面白くて眠れなくなる元素

個数:
電子版価格
¥1,300
  • 電書あり

面白くて眠れなくなる元素

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年06月07日 14時11分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 267p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784569830889
  • NDC分類 431.11
  • Cコード C0043

出版社内容情報

累計50万部突破のベストセラーシリーズ最新刊! 身近な物質、話題を入り口に、元素の面白さや奥深さを伝える一冊。

左巻健男[サマキタケオ]
法政大学教職課程センター教授

内容説明

新元素ニホニウムの発見!身の周りにある化合物のはなし、世界最高のネオジム磁石、放射性元素の性質と危険性、クレオパトラの炭素、宇宙でもっとも多い元素は何か?…読みだしたらとまらない118種類の元素のはなし。

目次

1 原子番号1~18(H―水素;He―ヘリウム ほか)
2 原子番号19~54(K―カリウム;Ca―カルシウム ほか)
3 原子番号55~86(Cs―セシウム;Ba―バリウム ほか)
4 原子番号87~118(Fr―フランシウム;Ra―ラジウム ほか)

著者等紹介

左巻健男[サマキタケオ]
法政大学教職課程センター教授。東京大学教育学部附属中・高等学校(現:東京大学教育学部附属中等教育学校)教諭、京都工芸繊維大学教授、同志社女子大学教授、法政大学生命科学部環境応用化学科教授などを経て現職。東京大学講師(非常勤)。中学校理科教科書(新しい科学)編集委員・執筆者。専門は理科教育(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ポタオ

35
自分は文系なので、元素とか水素からカルシウムぐらいしか知らないような人なんですが、元素一つ一つに特徴とか歴史があっておもしろかったです。2017/05/02

Rubik's

31
★★★☆☆2019/07/22

21
元素に関しては知識があるわけではないけれども入門書だけはそれなりの数を読んだので、周期表で一杯やれる感じにはなってきた。さて本書はやさしめな元素のうんちくを原子番号順に語っていく内容となっております。①一円玉はちょうど1gなのでアメリカでおもりとして販売されている例がある(いくらで売られているのか気になる)②鉄と炭素の合金で炭素の含有率が0.04~1.7%のものを鋼、鋼に亜鉛、スズを鍍金したものをそれぞれトタン、ブリキという③質量数が同じでも性質が異なる場合がある(テクネチウム)2021/10/31

ゲオルギオ・ハーン

17
元素について一通り紹介している一冊。小ネタや名前の由来もあり、元素の名前に慣れるのにちょうど良かったと思います。苦もなく読み進められますし、文体も専門的な書き方を避けて、分かりやすい表現をしているので寝る前の読書時間に割り当てる本としてもちょうど良かった。元素名ですぐに連想できるようになりたい。2020/09/26

あるにこ

9
図書館本。水素から人口元素のオガネソンまでひとつひとつの元素について紹介。ものによっては一文で終わってしまう元素も。元素にも人気不人気があるんだなと思った本です。2021/06/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11071384
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品