絵本世界の食事<br> インドのごはん

個数:

絵本世界の食事
インドのごはん

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年03月29日 04時39分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 32p/高さ 27cm
  • 商品コード 9784540062902
  • NDC分類 K383
  • Cコード C8777

内容説明

ナマスカール(こんにちは)。インドは北がヒマラヤ山脈にそって広がり、南がインド洋に逆三角形のように突き出した国です。広さは日本の約10倍、人の数は約8倍のたいへん大きな国です。暑い地域が広いのですが、雪の降る地域もあり、場所によって気候風土がかなり異なります。それぞれの地域によって、人々の食事もずいぶん違います。この国の人たちは、ふだん、どんなごはんを食べているのでしょうか。インド北東部の都市コルカタ(カルカッタ)に住む一家の様子を覗いてみましょう。

目次

朝早く、お父さんは市場で買い物です
スパイスの国、インド
体にやさしい朝ごはん
最も大切な昼ごはん
夕方の軽食とあっさりした夜ごはん
台所の様子を覗いてみると
一週間の料理です
食中毒を防ぐ工夫をしています
インドの食事の習慣
食事を清らかにするマナーがあります
宗教によって食べてはいけないものがあります
季節によって食事が変わります
地方によって食事が違います
インドのごはんをつくってみましょう
もう少しインドのごはんの話

著者等紹介

銀城康子[ギンジョウヤスコ]
1956年、青森県生まれ。管理栄養士。2年半フランスに滞在し、フランス在住日本人の食生活調査、各地の日常食調査を行なう。帰国後、病院勤務を経て、現在、短期大学非常勤講師

高松良己[タカマツリョウミ]
1952年、福井県生まれ。イラストレーター。テレビアニメーション、広告、出版等、幅広い分野でイラストを描いている。絵本の著作も数多い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ヴェネツィア

310
この巻は写真が全くなく、すべて絵と説明文で語られる。習慣として、やや珍しいと思ったのは晩ごはんの前に夕方に軽く夕ごはんを食べるために、基本的には1日4食であること。1週間の献立を見ると、昼ごはんと晩ごはんにはほぼカレーを食べている。このあたりは概ね予想通りか。また、ヒンズー教徒が牛を、イスラム教徒が豚を禁忌として食べないのは、よく知られたところだが、ジャイナ教徒は肉類、魚、卵、根菜、さらには雨季には葉物野菜も食べないようだ。食の楽しみを求める当方としては、ジャイナ教徒には同情したくなる。2023/07/23

yomineko@猫と共に生きる

66
読み友様からのご紹介本です📚インドではキノコはカエルの傘だから食べないとか🐸何それwwwチャパティの作り方はとてもシンプル!これなら無理なく毎日食べれます😊多宗教国家なのでそれぞれ食べられるもの食べられないものが違うけど、割と野菜は根菜類葉物野菜を除いてオッケー🙆カレーのバリエーションが豊富でおいしそう🍛2023/08/08

遠い日

10
「絵本世界の食事」シリーズ2。インドといえばスパイスの国。そして、やっぱりカリーやチャイ、ナンなどのポピュラーなものしか知りません。そして、手で食べる作法。暑い国なので、体調を整える食事が印象的。2020/02/10

シルク

10
家庭の素朴なお菜が美味しそうだよね(*´Д`)ジャガイモを炒めてクミンの香りをつけたもんとか。茄子のターメリック炒めとか…v良いなあ、ご飯に合うなあ。…世界の人たちは、どんなご飯を食べているの?世界のご飯を覗いてみよう!てなシリーズ、インド編。浄と不浄を区別する、それがハッキリ見て取れるのがインドの食卓。食事の際には浄である右手のみを使うという習慣は、知っている人も多いでしょう。他にも色んな「へえ!」があるのだよ。ご飯を作ってくれるのはお母さん。お母さんの動きを追ってみよう♪朝、お母さんはキチンと身支度を2017/01/19

スゲ子

8
マトンやチキンに魚のカレー、ヒヨコ豆やレンズ豆カレー、野菜カレー、スープカレー、キーマカレー…「ごはんにみそ汁」ぐらいの頻度でカレーがでてくるインドのごはん!主食はごはんかチャパティ。付け合わせは、塩、生タマネギ、ライム、青トウガラシなど。家庭で使うスパイスが多種多様!スパイスは味や香りだけでなく、それぞれ胃腸を整えたり、発汗作用や消化促進、殺菌効果などの効能があって、毎日漢方薬を食べているような感じ。「お母さんは、家族の体調やその日の天気などをみながら料理ごとにスパイスの種類や量を変えているのです」2017/07/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/265237
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。