読んだらきっと推したくなる!がんばった15人の徳川将軍

個数:
電子版価格
¥1,595
  • 電書あり

読んだらきっと推したくなる!がんばった15人の徳川将軍

  • ウェブストアに51冊在庫がございます。(2024年06月02日 23時33分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 382p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784534060051
  • NDC分類 288.3
  • Cコード C0021

内容説明

推したい将軍を探しているうちに江戸時代の歴史が学べる!?個性豊かな将軍たちとその時代背景をわかりやすく紹介!

目次

徳川家康―何度も降りかかるピンチに「もうダメ!」と言いながら、すべてをクリアした初代将軍
徳川秀忠―関ケ原の失敗で評価がガタ落ち?徳川政権を磐石にした偉大な2代目
徳川家光―生まれながらの将軍、爆誕。徳川幕府の基礎を築いた病弱で陰キャな男子
徳川家綱―「そうしなさい」と言うだけが将軍のお仕事?幕府はオラオラからなごみ系へ
徳川綱吉―名君?暴君?当時の倫理観を一変させようとした、理想高き“犬公方”
徳川家宣―あと少し長く生きていれば、もっと知名度も…。学問を愛し、仁政を敷いた苦労人将軍
徳川家継―歴代最年少将軍の誕生。母親と父親代わりに守られた、優雅でしとやかな少年
徳川吉宗―運命のイタズラ?で、なるはずになかった将軍へ。知名度抜群の暴れん坊・米将軍
徳川家重―家重を描いた2枚の肖像画のギャップがすごくて、どちらがホントのあなた?
徳川家治―期待を背負ったエリート!の、出る幕は…田沼、田沼、とにかく田沼の時代
徳川家斉―奥さん多すぎ子ども多すぎ。合言葉はぜいたく!八ーレム!せいたく!
徳川家慶―将軍になる前もなったあとも、いつも誰かに“そうせい様”
徳川家定―趣味はお料理。「凡庸中て最も下等」な将軍の、鋭い指摘が刺さりまくる
徳川家茂―幕末のミッションインボッシブルを一手に背負った若き将軍
徳川慶喜―水戸生まれ一橋経由のラスト将軍。慶喜の唯一苦手なものが、他人との協調?

著者等紹介

房野史典[ボウノフミノリ]
1980年岡山県生まれ。名古屋学院大学卒業。お笑いコンビ「ブロードキャスト!!」のツッコミ担当。無類の戦国武将&幕末好きで、歴史好き芸人ユニット「ロクモンジャー」を結成するなど、歴史普及活動にも意欲的。書籍や講演会で史実にもとづき面白おかしく老若男女に歴史の楽しさを伝えている。子どもたちに歴史の面白さを教える授業(YouTube『スタフリ』『探究学舎』など)も好評。歴史専門家からの信頼も厚い(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

おかむら

26
NHKの「大奥」が毎週のお楽しみなのですが、逆転じゃなくてホントのほうの歴代徳川将軍の知識があやふやなので、かといって今更勉強すんのは めんどくさいなあと思ってたら、ちょうどいいゆるめの歴史本がありました。著者は歴史好きのお笑い芸人だそう。なので文章が読みやすーい。スルスル入ってくるよ。でもスルスル出ていく気もするよ。家重(三浦透子)と家斉(中村蒼)、家慶(高嶋政伸)あたりはなるほどねー。そして改めてよしながふみって凄いわと思います。2023/11/15

tomtom

19
語り口調で書かれており、特に図が多いということもないのに分かりやすかった。内容はかなり詳しく書かれている。この将軍の時にこの人がこんな政策をとったというのは知っていても、どうしてもそんなことをしたのかとか知らなかったことも多くて勉強になった。YouTubeも見てみたくなった。2023/06/22

あおい

9
徳川15代の将軍にスポットを当てそれぞれの政策や社会情勢など簡潔にわかりやすく説明。歴史は研究が進むと今までの考え方が変わったりする。家康や綱吉に関しては私が思っていたものと違ってたとこもあった。房野さんの歴史本は好きなんだけどこの本はちょっと書き方がくどく感じたな。アウトプットして知識を定着させようというあとがきは良かった。2023/10/25

まあやん

5
260年続いた徳川幕府の15人の将軍一人ひとりにスポットを当てた現代の感覚駆使して面白く書かれた歴史の本。家康、綱吉、慶喜など固定観念持ってる将軍は違った側面見せてくれたし、全く知らない薄い印象の将軍もそれぞれがんばったのね、鎖国って思ってたのと違うし、とか面白かった。2023/12/04

じゃぶ

5
沢木耕太郎の新聞連載小説に9代将軍家重が登場、家重についてより知りたかったため手に取った。読んでみると、大変くだけた分かりやすい文章で面白かった。将軍15代を眺めると歴史が良くわかる。イラストもGood!2023/11/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20811674
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品