戦略子育て―楽しく未来を生き抜く「3つの力」の伸ばし方

個数:
電子版価格
¥1,650
  • 電書あり

戦略子育て―楽しく未来を生き抜く「3つの力」の伸ばし方

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年05月18日 05時22分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 328p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784492223819
  • NDC分類 379.9
  • Cコード C0037

出版社内容情報

プログラミングも英語も不要! 外資系コンサルとビジネススクールで人材育成を実践してきた著者がAIに負けない子の育て方を解説。英語や偏差値、プログラミングはいらない!
将来、子どもがAIに負けずに、自分で未来を切りひらいてゆくための力、
試行錯誤力(発想力×決める力×生きる力)はどうすれば身につくのか?

テストは結果よりも過程。反省会でPDCAを回す
塾選びは子ども自身が複数見学&親にプレゼンテーション
人と違うことをしただけでもほめることで発想力強化
ルールを破ったら叱るが変更提案はウェルカム
おこづかいは少なめに。でも何に使うかは管理しない  など

明日からできる超実践的ノウハウ満載!

第1章 AI時代に活躍できる人材
第2章 試行錯誤に必要な3つの力
第3章 叱り方・ほめ方
第4章 遊び・おもちゃ・ケータイの与え方
第5章 おこづかいでの自由と制限
第6章 親子コミュニケーションは脱ワンワードと傾聴から
第7章 勉強・読書について
第8章 お手伝い・イベント企画の任せ方
第9章 反抗期を超え自立まで

三谷 宏治[ミタニ コウジ]
著・文・その他

内容説明

英語や偏差値、プログラミングはいらない!親にしかできない家庭教育メソッド。明日からできる超実践的ノウハウ満載!

目次

第1章 AI時代に活躍できる人材
第2章 試行錯誤に必要な3つの力
第3章 叱り方・ほめ方
第4章 遊び・おもちゃ・ケータイの与え方
第5章 おこづかいでの自由と制限
第6章 親子コミュニケーションは脱ワンワードと傾聴から
第7章 勉強・読書について
第8章 お手伝い・イベント企画の任せ方
第9章 反抗期を超え自立まで

著者等紹介

三谷宏治[ミタニコウジ]
東京大学理学部物理学科卒業後、BCG、アクセンチュアで経営戦略コンサルタントとして活躍。2003年から06年までアクセンチュア戦略グループ統括。途中、INSEADでMBA修了。06年から教育の世界に転じ、子ども・保護者・教員向けの授業・講演に注力。年間1万人以上と接している。現在、KIT(金沢工業大学)虎ノ門大学院教授の他、早稲田大学ビジネススクール/女子栄養大学客員教授、放課後NPOアフタースクール/NPO法人3keys理事、永平寺ふるさと大使を務める。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

たまきら

30
おお、これは!まっすぐ言いたいことが伝わってきてすごく読みやすいです。あととても素敵だな、と思ったのが三人の娘さんのことばが紹介されているところ。お父さんという、女子が最初に出会う男性がどのように自分と向き合ってくれたか。どこに戸惑い、どこに感謝しているか…彼女たちの言葉に胸が暖かくなりました。子育ては試行錯誤。みんなトライアル&エラー。ある一家の素敵な育児の日々を楽しく読ませていただきました。2020/07/20

金城 雅大(きんじょう まさひろ)

23
叩き台に値すると思う。もちろん、正解はない。各家庭でデザインしていけばいいだろう。 これから子育てを始めるというタイミングで本書を読めたのはとても良かった。妻にもぜひ読んでもらって話し合いたい。2018/07/17

しぃ

22
お手伝い至上主義の時は純粋に親目線で読めたけど、今回思ったのはこんなお父さん嫌やなって。めっちゃ面倒くさい。早く家を出させたいという点では正解なのかな。でも、考え方ややり方はとても参考になる。まずは長女と次女に、一ヶ月後の末っ子バースデーパーティーを企画させてみることにしました。1分スピーチもやってみよう。脱ワンワードは、まずはわたしが肝に銘じます。2020/08/03

breguet4194q

8
著者が提唱する「発想力×決める力×生きる力=試行錯誤力」を自分の子供に課した経験則の本です。これからの時代、子供たちは、どのように生きていくのか?親の心配を解消するヒントが、列記されています。全てを真似る事はできないけど、参考になることは多かったですね。2018/11/28

suzuki

7
現在の日本の教育は前時代的な「先人の知識の継承」をベースとしているところからあまり変わっていないが、今必要な能力は「発想力」と「決める力」。 これは自分の学びなおしの中で実感したところであり、大いに共感できる。 家庭の中で、子どものそういった能力をどう育んでいくか、について語られており、とても参考になった。 子どもが育った頃にはまた異なる能力が求められる社会になっている可能性はあるが、本書を参考にしつつ子どもが独り立ちできるサポートをしていこうと思う。2022/08/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12959657
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。