• ポイントキャンペーン

なぜあの人は落ち込まないのか―自分を強くする61の具体例

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 183p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784478702666
  • NDC分類 159
  • Cコード C0012

出版社内容情報

「自分」と「自分の失敗」は別物。気持ちを切り替えるだけで、ストレスやイライラから解放されて仕事や勉強が楽しくなる。

目次

第1章 心と体のバランスをとろう。(心が疲労している時は、体を疲労させて、バランスをとる。;ストレスの許容量を超えた時、ネガティブになる。;才能よりも、技術よりも、タフさで差がつく。 ほか)
第2章 落ち込んだら、ゆっくり息を吐いてみよう。(結果にこだわるから、落ち込む。内容にこだわれば、落ち込まない。;戦うことは、勝つことより、楽しい。;落ち込み続けない人が、接戦に強い。 ほか)
第3章 「自分」と「自分の失敗」を切り離そう。(「自分」は「自分の失敗」とは、関係ない。;落ち込みやすいのは、自意識過剰の人だ。;「カモン」「アイ・ラブ」と、イヤなものに言うと、来ない。 ほか)

著者等紹介

中谷彰宏[ナカタニアキヒロ]
1959年4月14日、大阪府堺市生まれ。早稲田大学第一文学部演劇科卒。博報堂で8年間CMプランナーの後、株式会社中谷彰宏事務所設立
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ベランダ

10
さらりと新しいことやなるほど〜ということを書いてある意外に濃い本です。ストレスキャパ越えでネガティブになる。ネガティブになったら筋トレと思って心の筋力を鍛える。心のバランスは体のバランスと連動しているから、落ち込んだら片足立ちをする。波を意識する。波を作る。落ち込んだら、上がる日がくる。上がりっぱなし、下がりっぱなしはない。他人事のように考える。落ち込んだ時は絶好調を演じる。などなど!2018/11/20

さだはる

1
意外に良かったです。あまりに多作な方なので、かえって期待してなかったのですが、なかなかいいこと書いてありました。「スランプは上手くなったひとにしか訪れない」、「ビギナーの時こそ、守りに入らない」。このふたつは心にとめておきたいです。2013/01/22

まな坊

1
◇中谷彰宏も落ち込みます。落ち込まない人はいません。◇落ち込んでいる時はクヨクヨして疲れているはずなのに、眠れずに、「○○はどうしよう、□□はどうしよう」と考えます。これは心と体のバランスが崩れている状態です。落ち込んでほとんど眠れない状態の時は、心はヘトヘトに疲れています。ところが、体が元気なので、目が覚めてきます。心を休ませるためには、体も疲れさせればいいのです。 ◇不眠症の人は、心が疲れているわりに体の疲労がないことが原因かもしれません。 2010/04/20

pianomans

0
落ち込まないためには、精神力の強さが関係する。精神力の強さについて考えさせられる一冊。2012/05/10

芸術家くーまん843

0
落ち込んでいると言わずにバランスを崩してると言おう?2012/03/14

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/485624
  • ご注意事項