幸福の「資本」論―あなたの未来を決める「3つの資本」と「8つの人生パターン」

個数:
電子版価格
¥1,485
  • 電書あり

幸福の「資本」論―あなたの未来を決める「3つの資本」と「8つの人生パターン」

  • ウェブストアに5冊在庫がございます。(2024年04月18日 18時49分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 288p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784478102480
  • NDC分類 159
  • Cコード C0036

出版社内容情報

「金融資産」「人的資本」「社会資本」の組み合わせで生まれる8つの人生パターン。あなたが目指すのは?

内容説明

ひとは幸福になるために生きているけれど、幸福になるようにデザインされているわけではない。「金融資産」「人的資本」「社会資本」という3つの資本から、「幸福に生きるための土台(インフラストラクチャー)」の設計を提案。超充、リア充、旦那、金持ち、退職者、ソロ充、プア充、貧困の8つの人生パターンから「幸福」のカタチを選択するヒント。

目次

0 「お金持ち」と「貧乏人」の三位一体幸福論(幸福の3つのインフラ;「最貧困」から人生を考える;人生の8つのパターン)
1 自由のための金融資産(お金と幸福の関係;マイナス金利の世界)
2 自己実現のための人的資本(人的資本は「富の源泉」;クリエイティブクラスとマックジョブ;サラリーマンという生き方;オンリーワンでナンバーワンの戦略;超高齢社会の唯一の戦略)
3 幸福のための社会資本(友だちとはなんだろう?;個人と間人;うつは日本の風土病なのか;幸福になれるフリーエージェント戦略;「ほんとうの自分」はどこにいる?;それでも幸福になるのは難しい)

著者等紹介

橘玲[タチバナアキラ]
作家。2002年、金融小説『マネーロンダリング』(幻冬舎文庫)でデビュー。メルマガ『世の中の仕組みと人生のデザイン』配信やダイヤモンド社との共同サイト『海外投資の歩き方』など精力的に活動の場を広げている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

harass

75
岡田斗司夫の動画講義で紹介されていて手に取る。持っている金の多寡が幸せではないと世間的に言われるが、著者はさらに人間の幸せの要因には3つの要素、資産・人的・社会が交互に関係すると分析する。それぞれの意味合いと組み合わせの例などの考察。友人や知人の多さの煩わしさなども論じてある。やや苦しいかと感じる部分もあるが、自分がどのタイプであり、どう変化させるかの示唆に富んだ自己啓発書で、なかなか良い本だった。おすすめ。2018/09/04

Tsuyoshi

71
3つの資本(人的資本・社会資本・金融資産)をインフラとした幸福のためのポートフォリオの提案がなされていた。特に「本当の自分=子供時代のキャラ」「自分と似ている人のアドバイスが一番役立つ」には納得。過去を含め己を見つめ直し、変えられる部分とそうでない部分を見極めた上で幸福のためのポートフォリオを設計していきたい。2018/04/18

ジョンノレン

51
著者本は「言ってはいけない」以来かも。タブーそこのけの刺激的な言い回しを予想していたが、社会・経済・金融・経営・組織ひいては脳科学・生物学に亘る広範な視野で、諸説も駆使して説得力のある自説を展開、違和感なくするする入ってくる。一読の価値あるおすすめ本。人的資源の活用、つまり労働に関しては日本社会のみならず世界にも視野を広げて多面的に語られ結構参考になった。ユヴァル・ハラリがサピエンス全史の終盤で突如幸福論を展開して滑った感があったが、橘氏は仏教的境地も含めより多様に間口を広げつつ、様々な糸口を補足する。2024/04/07

ごへいもち

45
スラスラと証明されてついていくのが精一杯。「働き続け老後という時期を無しにする」のが勝ち、同感。橘玲本を10冊余しか読んでいない私に新しい視点は「子どもの頃のキャラが幸せになるための本当の自分」2017/07/19

はるき

43
苦味が面白すぎる。 何かすっかりお勉強した気分です。2017/06/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11964754
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。