どこでも誰とでも働ける―12の会社で学んだ“これから”の仕事と転職のルール

個数:
電子版価格
¥1,485
  • 電書あり

どこでも誰とでも働ける―12の会社で学んだ“これから”の仕事と転職のルール

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月19日 08時41分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 230p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784478102022
  • NDC分類 159
  • Cコード C0030

出版社内容情報



尾原 和啓[オバラ カズヒロ]
著・文・その他

内容説明

「AI以後」「人生100年時代」の働き方を先駆けて実践するITのエヴァンジェリストが圧倒的な経験をベースに記す新・仕事論。

目次

はじめに いま起きている3つの大きな変化(社会やビジネスが、いっそうインターネット化する;これから仕事で活躍できるのは、プロフェッショナルだけになる ほか)
第1章 どこでも誰とでも働ける仕事術(自分からギブすることがインターネット時代の大前提;自分がもつ知識はできる限りオープンにしたほうが得をする ほか)
第2章 人生100年時代の転職哲学(会社を辞めるつもりはなくても転職活動は毎年する;「いつでも辞められる」から最高のパフォーマンスを発揮できる ほか)
第3章 AI時代に通用する働き方のヒント(楽天が教えてくれたAIに負けない働き方;自分の“好き”の市場価値が問われるようになる ほか)
おわりに 『やっぱりおおかみ』とゲゼルシャフト

著者等紹介

尾原和啓[オバラカズヒロ]
1970年生まれ。京都大学大学院工学研究科応用人工知能論講座修了。マッキンゼー・アンド・カンパニーにてキャリアをスタートし、NTTドコモのiモード事業立ち上げ支援、リクルート、ケイ・ラボラトリー(現:KLab、取締役)、コーポレイトディレクション、サイバード、電子金券開発、リクルート(2回目)、オプト、Google、楽天(執行役員)、Fringe81(執行役員)の事業企画、投資、新規事業などの要職を歴任。現職の藤原投資顧問は13職目になる。ボランティアで「TEDカンファレンス」の日本オーディション、「Burning Japan」に従事するなど、西海岸文化事情にも詳しい(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

徒花

232
まあまあ。効率的な働き方とか、コミュニケーションのコツとか、タイトルのことを実現させることがいろいろ詰め込まれている。個人的にこの一冊を読み終わって頭に残ったのは「転職を恐れるな」ということだろうか。著者自身がかなり転職を繰り返していて、とくに理由がなくても毎年転職活動をしているというのが印象的だった。結局のところ、どこでも誰とでも働けるようになるには、それだけの数の環境や人付き合いをこなすのが一番手っ取り早いんじゃないだろうかとも思った。働き方に迷いがあるなら、一読の価値はある。2018/05/09

ハッシー

82
★★★★★ 再読。1年ぶりに読んだが、その後ここまで著者の考え方に共感できる本には出会えていない。読み直しても勉強になることもあるし、仕事や転職に関する考え方は、完全に同意。会社と個人の関係はフラットに繋がりながら、利益をシェアする関係が主流になっていく。これからの時代を生きていくために、非常に示唆に富んだ良書だと思う。お会いしたことは無いが、著者とは同じ波長を感じる。いつか会って話をしてみたい。2019/08/15

もりやまたけよし

74
転職自慢の本だったけど、イロイロ参考になる働き方が載っている。出来る人は何処でもやれるんだよね。2018/09/09

ハッシー

62
★★★★★ すごく共感。また読み返したい。グーグル・アラートやトレンドは使っていたが、グーグル・スカラーは新しい発見だった。仕事にも役に立ちそうなので、早速使ってみる。その他にも心に残ったのは、①自分に対して説明責任を負い、納得ずくで行動することで迷いがなくなり、即断即決でどんどん行動できるようになる。②本屋の本棚の一部を全部大人買いのような買い方「本はメートルで買え」③会社を辞めるつもりはなくても、転職活動は毎年する2018/07/11

Kentaro

54
世の中ギブアンドテイク等と言われますが特に情報はオープンに共有し、人との間にある壁を取り払ってくれることに役立ちます。著者は毎朝1時間かけてニュースをチェックして、おもしろい記事があったら、その記事のURLをメールにコピペして、最低でも20人の人にギブするのだそうです。著者は、お客様と打ち合わせをするときも、相手の視点に立ってどうしたら喜んでもらえるかを考えることができるようになったのだそうです。知識や情報は隠すよりもオープンにしたほうが自分のためにもなり、他の人からも信頼されるから、圧倒的に得なのです。2019/04/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12750090
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。