トップセールスには、なぜ「いいお客さま」が集まってくるのか?

個数:
電子版価格
¥1,232
  • 電書あり

トップセールスには、なぜ「いいお客さま」が集まってくるのか?

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 222p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784478029732
  • NDC分類 673.3
  • Cコード C2034

出版社内容情報

「値下げばかりされて、うんざり」「商品が悪いから売れないんだ」「お客さまがいない……」。モノが売れない時代において、トップセールスたちが売り続けられる理由、それは「お客さまのニーズを高め、信頼関係を築く技術」を持っていたから。目の前のすべての人を「いいお客さま」に変える技術、公開!

内容説明

お客さまの「買いたい!」を生む戦略的アプローチとは?誰でも必ず結果が出る“一生のお客さまのつくり方”モノが売れない時代、売れる営業がしている45のこと。

目次

序章 トップセールスが知っている6つの真実(トップセールスに「いいお客さま」が集まってくる理由;商品説明ベースの営業では、もう戦えない ほか)
第1章 お客さまの「買いたい!」を生む戦略的アプローチ―ニーズを引き出す(トップセールスが提供するのは、商品ではなく「気づき」;売れない営業マンに共通する「3つの弱点」 ほか)
第2章 「もっと話を聞きたい!」とお客さまが目を輝かせるセールストーク―商品・サービスへの興味を高める(「買う理由」を伝えれば、もっと話が聞きたくなる!;セールストークの基本は「メリット→裏づけ→商品説明」 ほか)
第3章 お客さまがつい買いたくなる「最後のひと押し」―「選び方」を伝える(ニーズは5段階に分かれる。見極めるべきは「いまどこか」;「違い」を伝えれば、お客さまは選んでしまう ほか)
第4章 いいお客さまが「最高のお客さま」に変わる営業スキル(お客さまの信頼が一気に深まる!ポイントは「感情移入」;トップセールスはあえて「感じの悪い人」を大切にする ほか)

著者等紹介

横田雅俊[ヨコタマサトシ]
長野県生まれ。工学部にて設計を専攻。設計士として活躍。その後、外資系ISO審査機関にて営業職を経験。「最年少」「最短」「最高」記録を更新し、世界2300人のトップセールスとして、東京本社マネージャーに就任。その後、株式会社カーナープロダクトを設立し、代表取締役に就任。トップセールスの交流と育成に努める全国組織である、『トップセールスリンク』(Top Sales Link)を主宰。講演、セミナー実績多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

saboshi

2
久しぶりの営業本。目新しいものはなかったけど、営業力を科学して本にまとめられるって本物だよなぁと感心してしまう。2021/08/31

勧善寺藍(かんぜんじ あい)

1
とりあえず、本の最後にある「特別付録」に目を通しておけばOK。 これに全部書いてある。2016/03/15

Sasaki Toshino

0
理系出身の著者が「営業は、自分の感情を出したほうがうまくいきます。」と書いてあることからも、営業という仕事が人ありきのものなのだと感じました。とはいえ、大きく「1.ニーズを引き出す力、2.商品・サービスへの興味を高める力、3.「選び方」を伝える力」の3つに分けてそれぞれテクニックを記載してあるのはよかった。…が、なんとなく理解できただけで実践できるかはちょっと不安が残りました。折に触れてまた読み返そうと思います。2016/03/06

りか

0
本質的な課題の発見、それに対する的確な提案を行うことで生まれる付加価値。2015/04/22

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9451136
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。