身近な人が亡くなった後の手続のすべて (新訂版)

個数:
電子版価格
¥1,540
  • 電書あり

身近な人が亡くなった後の手続のすべて (新訂版)

  • 在庫が僅少です。通常、3~7日後に出荷されます
    ※事情により出荷が遅れたり、在庫切れとなる場合もございます。
    ※他のご注文品がすべて揃ってからの発送が原則となります(ご予約品を除く)。
    ※複数冊ご注文はお受けできません。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    ■通常、3~7日後に出荷されます

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 232p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784426126513
  • NDC分類 385.6
  • Cコード C0032

出版社内容情報

葬儀・法要から、健康保険、年金、相続手続、預貯金の解約、相続税、生前対策まで
備えておきたい いちばん身近な参考書

初版発行以来、70万人以上の方に手に取っていただいた本の「新訂版」です。

「配偶者居住権」「預貯金の払戻し制度」「手書きの遺言書の要件緩和」
「手書きの遺言書を法務局で保管する制度」「夫婦間の贈与と税金」など、
令和になって新しくできた制度や改正された制度を反映しました。

相続法の改正だけでなく、データや様式を最新に差し替え、
初版や新版についていただいた意見を基に「わかりやすく伝わりやすい言葉に」
という観点から、ほぼ全ページにわたって改訂を施しました。

期限に間に合うよう、二度手間にならないよう、様々な手続をわかりやすく整理。
いつまでに何をしなければならないか、手続の流れがしっかりわかります。

実際に身近な方が亡くなって様々な手続にとりかからなければならない方、
これからそのような場面をむかえる可能性がある方に、
いちばん身近な参考書として活用していただけけるよう、この本を作りました。

内容説明

葬儀や法要のこと、保険や年金のこと、相続手続のこと、預貯金の解約のこと、相続税のこと。実際に身近な方が亡くなって様々な手続にとりかからなければならない方、これからそのような場面を迎える可能性がある方に、いちばん身近な参考書として活用していただけるよう、この本を作りました。

目次

巻頭グラフ 手続・届出の概要や最新情報を確認しましょう―目で見てイメージ 身近な方の死後のこと
第1章 死亡直後の手続について確認しましょう―大切な方が亡くなった直後に行う手続
第2章 少し落ち着いてからでも間に合う届出・手続です―落ち着いたら行う諸届、諸手続
第3章 遺族年金など年金の手続について確認しましょう―遺族年金等の手続
第4章 遺産を相続する手続の基本を確認しましょう―遺産相続手続の基本
第5章 相続・名義変更の手続を行いましょう―相続・名義変更の手続
第6章 相続税の基本について学びましょう―相続税の基本的手続
第7章 将来の相続に備えましょう―生前対策の基礎知識

著者等紹介

児島明日美[コジマアスミ]
司法書士。東京司法書士会所属。簡裁訴訟代理等関係業務認定取得。公益社団法人成年後見センター・リーガルサポート東京支部所属。2010年に独立開業。相続・遺言・成年後見等の業務を中心に「老活」サポートに力を入れている

福田真弓[フクダマユミ]
税理士・ファイナンシャルプランナー。2001年税理士試験合格。税理士法人タクトコンサルティング、野村證券プライベート・バンキング業務部などの勤務を経て2008年独立。専門は相続と財産の管理承継。コンサルティング、講演、執筆などを通じ、お金や家族に振り回されない豊かな暮らしづくりの実現をめざしている

酒井明日子[サカイアスコ]
社会保険労務士。東京都社会保険労務士会所属。大手不動産会社に勤務した後、社会保険労務士資格を取得。人事労務関連のコンサルティング会社での勤務後、独立。労務に関する各種手続・申請や、就業規則の作成、労務相談・管理など、多くの企業のサポートを行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

どあら

31
図書館で借りて読了。昨年父が亡くなり、妹と協力して手続きに追われています…。この本はとても参考になりました❗2023/02/06

あづさ/kyoka

6
そろそろ具体的な手続きを進めていくので、復讐がてら一読。この本がいちばん「どんな手続きが必要で、どういう順で進めたら良いか」が系統立ててまとまってるように思う。2021/03/07

yutanpo

3
さらっと読んどいて、いざとなったらちゃんと読むのが良さそうな本。2022/06/15

ぺす

1
相続に関する具体的な手続きを勉強するために読みました。ジャンル別に分かれて、必要な手続きがフローチャートになっているのでとっつきやすいです。やっぱり、増版されている本はわかりやすいですね。2022/04/20

シチリア

1
◆相続には様々な特例措置がある。現時点の財産状況に対して相続税がいくらかかるのかを把握した上で、事前に対策を練っておくことが重要 ◆税務調査率はかなり高い。10%近くの確率で実際に税務署が来て、8割以上の人が申告漏れを指摘される ◆生前贈与に関し、暦年課税制度では110万円/人の非課税枠あり ◆無償で介護を行っていた親族が相続人に対して金銭的な支払を請求できる特別な寄与の制度がある ◆遺言により法定相続割合と異なる配分での相続が可能だが、最低限相続できる権利=遺留分が認められる2022/03/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16615328
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。