これからのテレワーク―新しい時代の働き方の教科書

個数:
電子版価格
¥1,540
  • 電書あり

これからのテレワーク―新しい時代の働き方の教科書

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月19日 15時57分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 190p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784426126308
  • NDC分類 336.4
  • Cコード C0034

内容説明

IT企業で20年以上働きテレワークで実績を上げてきた著者による、超実戦的導入メソッド。テレワークがうまくいくために必要な「3つの力」=「セルフマネジメント力」「マルチコミュニケーション力」「成果の見せる化力」

目次

第1章 テレワークのメリット・デメリットと求められる3つの力
第2章 テレワークで評価されるための5つのマインドセット
第3章 「セルフマネジメント力」を高める8つのポイント
第4章 「マルチコミュニケーション力」を高める6つのポイント
第5章 「成果の見せる化力」を高める6つのポイント
第6章 さらに成果を上げる「ビジネスコミュニケーションスキル」を高める7つのヒント
第7章 マネージャ必読!テレワークがうまくいくための5つの準備

著者等紹介

片桐あい[カタギリアイ]
カスタマーズ・ファースト株式会社代表取締役。人材育成コンサルタント産業カウンセラー。日本オラクル株式会社(旧サン・マイクロシステムズ株式会社)サポート・サービス部門に23年勤務。コールセンター業務を経て、現場のリーダーへ。その後、海外メンバーとプロジェクトを立ち上げ、様々な業務改善で年間3000万円のコストセーブに成功。また、不可能と言われるような大企業との契約条件の変更についての交渉を担当。また、アジアパシフィックのプロジェクトには日本代表として選出され、当時品質に問題のあった北京のコールセンターの品質改善に努める。その際に講じた解決策では物流の仕組みを変えて年間2800万円のコストを抑えた。その際、日本人初のグローバルでの表彰を受ける。また、当時困難と言われていたハードウェアの保証制度に対する外注費を年間4500万という金額をセーブすることに成功し、日本法人の社長より、社長賞を受賞し、実績を評価される。2009年からは、社内の人材育成の担当として「キャリアディベロップメント&トレーニング」という部署を立ち上げ、社員の育成を担当。延べ1500名のエンジニアの育成に携わる。グローバルのプロジェクトでエンジニアのトレーニングの開発のためのメンバーに選出され、各国の教育担当とカリキュラムを開発。卓越したコミュニケーション能力・問題解決能力を武器に2013年に独立し、企業研修講師となる。年間約120件登壇し約2500名の育成に従事。また、人材育成コンサルティングで延べ3400名のカウンセリングでの育成にも貢献している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ラテちゃん

24
テレワークあるあるや心構え、対処法がまとめてあって読みやすい。在宅の仕事に転職してから持つようになった漠然とした不安が少し解消された。そうそうサボってるんじゃないかって思われるのはいやだけど、実際ちょっぴりサボるよね(笑)2021/01/06

かめぴ

12
まぁこんなものだろうな、という事が書かれており再確認。一回やっただけだけど、忙しすぎて椅子に座りっぱなしだし、昼休みも食事を作って食べて片付けてだからあっという間だし、電気代諸々は自分持ちだし…今度機会があればコレの如くもっと要領よくやろう。2020/11/01

T66

7
コロナ禍テレワークも長期化しそうで、改めて読んでみた。よい意味で当たり前のことが書いてある。思ったのは二つ。一つは、コロナ禍で急にリモートを導入しようとしたら、大混乱だったろう。ルール、ツール、など決めることが多すぎ。当社当部署は一部取り入れてたからまだよかった。もう一つは、リモートで成果が出せる人は、オフィスでも成果が出せるだろう、ということ(通勤の負担は別として)。セルフマネジメント、成果の数値化、コミニュケーションの仕方など。「オフィスで働く人に物を頼みすぎない」ってのも地味に重要な箇所。図書館本2020/08/03

hisa_NAO

7
■概要:基本、スタッフ~課長クラスの社員へのアドバイス本。  「テレワーク」実施する上での、個人の心構えなど、全体像ををさらっと。具体例には、乏しい印象。 普段から重要な以下「仕事術」がテレワークでは必須となる。 ●セルフマネジメント力 ●マルチコミュニケーション力 ●成果の見せる化力 以下2章が全体を纏めており参考になる。他章は、個人スキルの話が主。 ●第6章 さらに成果を上げる「ビジネスコミュニケーションスキル」を高める7つのヒント ●第7章 マネージャ必読! テレワークがうまくいくための5つの準備2020/06/26

ニョンブーチョッパー

5
★★★☆☆ 必要な3つの力=「セルフマネジメント力」「マルチコミュニケーション力」「成果の見せる化力」。3つ目が特に意識する必要があると思う。ビジネスチャットで分報を書くのは有効な手段だと思う。世界中に散らばったメンバーを束ねて仕事をこなす筆者の状況と比較すると、日本国内で日本人同士でリモートワークをするのは、距離や時差や使用言語を考えても、たしかに「成果が出ないわけがない」。オンラインでの大人数の会議の経験はほとんどないけれど、オフラインの場合よりも、より目的をはっきりさせて、工夫した進め方が必要そう。2020/08/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15929394
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。