ゼロから分かる!ウイスキー&シングルモルト教室

個数:
電子版価格
¥1,683
  • 電書あり

ゼロから分かる!ウイスキー&シングルモルト教室

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年06月12日 22時44分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 240p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784418212149
  • NDC分類 588.57
  • Cコード C0077

出版社内容情報

・初心者でもおさえておきたいウイスキーの基礎知識~中級以上の方にも、
 まだ飲んでいない味を見つけるための「座右のガイドブック」として。
・ここ最近になって登場した新銘柄、話題の新蒸留所についても豊富に紹介。

世界的にも高く評価されるようになったジャパニーズウイスキー。
数多くのメーカーがウイスキー作りに参入。またコロナ禍による家呑みの
流行もあって、ウイスキー業界は今、大激変の時代を迎えている。
もっと自分流にウイスキーを楽しむには、数多ある商品の中、
どれを選んでいったらよいか。銘柄紹介だけではなく、
飲み比べによってあなた好みの味に到達できるガイドも掲載。
オールカラー240ページ。

内容説明

マニアの殿堂「目白田中屋」店長の栗林幸吉と「マスター・オブ・ウイスキー」倉島英昭が案内する本物のウイスキーの世界。もっと美味しく、楽しく飲む厳選銘柄280本。

目次

1 ウイスキーの基本の“キ”
2 好みのウイスキーを見つける
3 世界のウイスキーを知る/スコッチ編
4 日本のウイスキーを知る
5 世界のウイスキーを知る/諸外国編
6 ウイスキー職人の世界

著者等紹介

栗林幸吉[クリバヤシコウキチ]
知る人ぞ知るウイスキーの殿堂「目白田中屋」店長。同店は「ワールドウイスキーアワード2010」で単一小売店部門の世界最優秀小売店にも認められる。訪れた蒸溜所は300カ所以上、試飲したウイスキーは5000種以上

倉島英昭[クラシマヒデアキ]
東京駅八重洲地下街リカーズハセガワ本店店長。4代目マスターオブウイスキー。雑誌『ウイスキーガロア』テイスター。ウイスキー文化研究所が主催するウイスキースクールの講師を2年間務め、現在はカルチャースクール、セブンアカデミーのウイスキー講座の講師などを務める。2012年よりウイスキーテイスティングクラブの“BLINDED BY FEAR”を立ち上げ、様々なイベントを多数開催中。ウイスキー愛好家グループ、グレンマッスルメンバー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

mazda

13
シングルモルトというのは、1つの蒸留所の樽だけで作られたもので、さらにシングルカスクとなると、1つの樽だけから作られたもので、平均化されてない希少なものです。やはりウイスキーと言ったらスコットランド、スコットランドの中でも聖地アイラは、最近の資本成長率でも高いところにいます。ピートと呼ばれる泥炭の香りがついていて、正露丸とか消毒液といった言われ方をしますが、かなり癖のある香りが特徴です。最初は臭いと思うのですが、なぜか飲み続けると、これじゃないと満足できなくなる不思議な魅力があります。2023/07/01

古本虫がさまよう

5
『ゼロから分かる!ウイスキー&シングルモルト教室』も、世界各地のウィスキーなどを紹介している。アイルオブジュラも当然出てくる。シングルモルトもいろいろと買ったりしたけど……。最近は「トリス」……。これで十分? ハイニッカのほうがいいけど、割高。 それにしても、値上げもあるだろうが、税込定価で、まだ1000円未満で購入することのできるスコッチや日本の洋酒があるのはありがたいもの。 本書に出てくるイチローズモルト(7000円前後だったか?)も買って飲んだことはあるけど……。さほどの違いも分からない我が身。 2022/09/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18977031
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品