自律神経を整えたいなら上咽頭を鍛えなさい―脳の不調は鼻奥から治せ

個数:
電子版価格
¥1,056
  • 電書あり

自律神経を整えたいなら上咽頭を鍛えなさい―脳の不調は鼻奥から治せ

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年05月14日 10時14分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 190p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784418194377
  • NDC分類 496.8
  • Cコード C2077

出版社内容情報

【慢性上咽頭炎を治せば、人生が変わる!】原因不明の心身の不調を抱える患者さんの鼻奥を調べると、上咽頭という部分に炎症が認められます。上咽頭は、免疫の関所であるとともに、自律神経のコントロールに密接に関わっています。この上咽頭を強化すると、驚くほど不調が軽快し、心身が病みにくくなります。上咽頭は、毎日の簡単なセルフケアと耳鼻科領域の治療で鍛えられます。上咽頭を守り鍛えれば、人生が変わるほどの変化が期待できるのです。

内容説明

慢性上咽頭炎を治せば、人生が変わる!原因不明の心身の不調を抱える患者さんの鼻奥を調べると上咽頭という部分に炎症が認められます。上咽頭は免疫の関所であるとともに自律神経のコントロールにも密接に関わっています。この上咽頭を強化すると、驚くほど不調が軽快し、心身が病みにくくなります。上咽頭は毎日の簡単なセルフケアと耳鼻科領域の治療で鍛えられます。上咽頭を守り鍛えれば、人生が変わるほどの変化が期待できるのです。

目次

第1章 上咽頭を鍛えると、不調は治る(上咽頭を治療するとうつが劇的に改善;上咽頭の炎症はこんなに怖い! ほか)
第2章 薬に頼らず脳の不調を治す上咽頭擦過療法(EAT)(脳の不調に薬はいらない!「上咽頭擦過療法(EAT)」
なぜ、EATが自律神経を整えるのか)
第3章 自分でできる!上咽頭の鍛え方(上咽頭を守り鍛える三つの方法;口呼吸を改善する二つの方法 ほか)
第4章 こんな病気にEATが効く!(EATで原因不明の病気がよくなる!)
第5章 EATで不調が治った!症例報告(パニック障害の発作が消え、成績もアップ M・Oさん(十七歳・高校生)
ひどい疲れと不眠が改善し、一年で後鼻漏も軽快 N・Aさん(二十七歳・アルバイト) ほか)

著者等紹介

堀田修[ホッタオサム]
堀田修クリニック(HOC)院長・医学博士。認定NPO法人日本病巣疾患研究会理事長。日本腎臓学会評議員。IgA腎症根治治療ネットワーク代表。東北医科薬科大学医学部臨床教授。1957年愛知県生まれ。83年、防衛医科大学校卒業。88年、IgA腎症の根治治療として扁摘パルス療法を米国医学雑誌『AJKD』に発表、日本のIgA腎症治療に変革をもたらした(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

紫羊

12
去年の春から年末にかけて、心身の不調を解消すべく取り組んだ慢性上咽頭炎治療のきっかけになった本。ホントかなと疑いつつも、著者が提唱する治療法には副作用がなさそうだったので、とにかく試してみることにした。2021/07/19

まさや

6
上咽頭炎へのEATによる治療効果が書いてあります。 迷走神経への刺激作用をポリヴェーガル理論を交えて解説してありました。2022/09/10

まり

4
堀田先生の鼻うがいの本を前に読みましたが、そこからだいぶバージョンアップしてる!ポリヴェーガル理論など新しい概念も盛り込まれてます。 上咽頭炎と自律神経についての解説が、まさに知りたかった内容でした。易しく書かれていますがそれでも理解しにくいところなので、この本を教科書にもう少し調べようと思います。2023/02/05

椿油

4
自律神経、特に副交感神経の説明と、上咽頭への関係を医学的に説明している割合が多い。自分用メモ→EATは交感神経優位、副交感神経優位のいずれの異常でも自律神経系のアンバランスが改善される。自分で取り組めそうな事→腹側迷走神経系の刺激で笑顔筋ほぐし2022/12/25

スイーツアナリストRaico

4
このところの自分の体の不調が、上咽頭にあるのでは?と思い読んだ。自律神経と上咽頭がとても密接な関係があり、ある3つの症状があると上咽頭炎が疑われるとのこと。自分に当てはまったので、対処法をやってみた。長い目でみないとまだわからないかもだが、少し風邪はひきにくくなったり、軽い風邪なら治まってしまうようにも思う。たまたまウイスス系にかかったが、症状が出るまで期間があったように感じる。続けてみて検証したい。2022/07/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15408388
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。