頭痛女子バイブル

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 141p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784418164196
  • NDC分類 493.74
  • Cコード C2077

出版社内容情報

頭痛女子=頭痛持ちの女性たちに送る、頭痛のパーフェクトガイドブック。正しい知識とケアの方法を徹底的に、しかも楽しく学べます。女性の頭痛人口はとても多いのですが、(30代で5人に1人は片頭痛持ちなど)きちんと自分の頭痛の種類を知り、適切なケアや診療を受けている人はあまりいません。セルフケアでも大いに改善する病気でもあるし、頭痛を専門で診ている医師の診察で劇的に症状が改善する人もたくさんいます。本書は医療本ではなく、女性の健康本、ライフスタイル本などを購入するような幅広い女性たちに手にとって欲しいと思っています。

五十嵐 久佳[イガラシ ヒサカ]

内容説明

痛みなるワケから、治し方までまるごと頭痛のこと。

目次

INTRODUCTION 自分の頭痛を知れば怖いものなし!(CHECK!あなたの頭痛はどのタイプ?;ズキンズキンと激しい痛みの片頭痛 ほか)
1 頭痛女子の虎の巻(頭痛は男性よりも女性のほうが断然多い!;日本人の5人に1人が緊張型頭痛の経験者 ほか)
2 頭痛を減らすセルフケア事典(毎日の生活で頭痛を減らす;頭痛にいいことどんどんやろう ほか)
3 頭痛女子が食べたいごはん(頭痛にいい食材をとりいれて、バランスよく食べよう;頭痛の前ぶれ?イライラする日のメニュー ほか)
4 病院へ行こう!(病院に行くなら何科がいいの?;お医者さんが処方する頭痛薬 ほか)

著者等紹介

五十嵐久佳[イガラシヒサカ]
頭痛専門医として患者の話を丁寧に聞き、一人ひとりの症状に合った治療、服薬指導を行う。日本頭痛学会の理事を務めながら、頭痛専門医の育成、頭痛医療の研究と成果を国内外に発信している。1979年北里大学医学部を卒業、同大学神経内科に入局、英国The City of London Migraine Clinicでの研修を経て、北里大学医学部内科(神経内科)講師に。宮内庁病院内科医長、神奈川歯科大学教授などを経て現在は富士通クリニック(月・火)、東京クリニック(水)で頭痛外来を担当。2014年4月より北里大学医学部神経内科客員教授に就任(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

よこたん

41
“「痛み」はネガティブな感情のときに、より強く感じる” なんで痛くなるの?どこかに病気が隠れているから?と、痛みは恐怖感を連れてやってくる。頭自体が痛いのか、肩や首などの痛みで誘発されているのか、もしくはストレスで痛いと思い込んているのかなどと、考えだしたらまた頭が痛い。頭痛のタイプを知るチャートや、なるほどの豆知識が分かりやすい。冷やしたほうがいい頭痛、反対に温めたほうがいい頭痛があるって複雑。寝不足でも寝すぎでもよくないし、枕の高さも重要だ。真っ白なインテリアは要注意。白色の照明より電球色を選ぼう。2023/08/13

ゆみ

37
ひとたび痛くなったら、どんどんひどくなって吐く。吐くから薬は飲めず ただただぐったり。吐き気がおさまったらようやく薬の登場。大人になってから この片頭痛が「来るぞ!」というのがわかるようになり痛くなりそうなときに薬を飲んで やり過ごしてきた。時々、タイミングはずしてたけど。ここ最近はお年頃のせいなのか 片頭痛が減って来たなぁと思ってた。でも、お酒飲むと痛くなるんだよねぇ。 いずれにしても自分の頭痛のタイプを知るのは大事だね。2019/12/05

る*る*る

25
偏頭痛持ち。頭痛体操、頭皮マッサージ、ストレッチ、ツボ押し…どれも簡単なのでメモって毎日の生活で続けていこう⤴︎2017/05/01

佐藤一臣

18
私の頭痛の原因はほとんど虫歯なので、虫歯からくる頭痛対処法が載っていてほしかった。内容は散漫で広く浅くという頭痛への対症療法がメイン。自分に合った方法を試すには良い。最近は頭痛専門外来病院があるらしく、そこの情報が巻末にあるのはちょっと役立つ。頭痛の原因が血管の膨張による神経の圧迫と聞いたことがあるが、もっと量子物理学的なコンマのアプローチをしていかないと根本治療の解決にはつながらないなと思った。ということはまだまだ開発途上とも言える。2017/03/17

禿童子

18
一見して女性用の本だけど、男性の私にも参考になる情報があった。特に片頭痛についての記述は、群発性頭痛と痛むところが三叉神経という点で共通点がある(ただし、群発性は男性に多く、片頭痛は女性に多い)。「首の後ろのすじに人さし指、中指、薬指を縦にしてあてるストレッチで首から頭の血流がよくなる」は、実際に9月から試して効き目があった。鎮痛剤の使用量を大幅に減らすことができた。空腹や水分不足が頭痛を誘発するという記述も納得。片頭痛と閃輝暗点の項目(ピルは関係ないが)喫煙していると脳梗塞の危険が10倍という話に戦慄。2016/10/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11114229
  • ご注意事項