マンガでわかる!世界のすごい爬虫類―加藤英明の爬虫類ワールドハンティング

個数:

マンガでわかる!世界のすごい爬虫類―加藤英明の爬虫類ワールドハンティング

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月25日 23時07分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 206p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784416719107
  • NDC分類 487.9
  • Cコード C0045

出版社内容情報

テレビ番組『クレイジージャーニー』『鉄腕ダッシュ』に出演し、爬虫類ハンターとして大人気の静岡大学講師、加藤英明氏が、
世界各国を回って出会ってきた珍しい爬虫類の不思議な魅力を、マンガをまじえて紹介する一冊です!

各章ごとに加藤英明氏と、レアな爬虫類との遭遇や貴重な現地での体験を、マンガ家の蛸山めがねが再現。
世界各国で大冒険を繰り広げるストーリーは、子どもから大人まで楽しめるワクワクの内容になっています。

爬虫類好きな人にはたまらない図鑑ページも充実しています。
各国の爬虫類やその他の生物もしっかり紹介。
爬虫類ハンター加藤英明氏だからこそ知り得た、レアな爬虫類トリビアも満載です。

また、世界各国が抱える自然と人間、動物たちとの共存や、環境保全についてなど、
世界の爬虫類たちの生態を通じて、さまざまなことを学ぶことができます。

内容説明

爬虫類ハンターが世界を巡って出会った!各国に棲息する爬虫類&両生類+etc.…その生態や環境に迫る。森や砂漠、沼地で生きる激レア生物の魅力をマンガとイラスト、豊富な写真で楽しく解説!

目次

1章 コモド島(インドネシア)
2章 ボルネオ島(インドネシア・マレーシア・ブルネイ)
3章 ガラパゴス諸島(エクアドル)
4章 アメリカ合衆国
5章 キルギス共和国
6章 クロアチア共和国
7章 ナミビア共和国
8章 バングラデシュ

著者等紹介

加藤英明[カトウヒデアキ]
1979年静岡県生まれ。静岡大学大学院教育学研究科修士課程修了後、岐阜大学大学院連合農学研究科博士課程修了。農学博士。現在、静岡大学教育学部講師。爬虫類ハンターとして世界中を旅して爬虫類の生態調査を行っている

蛸山めがね[タコヤマメガネ]
イラストレーター、漫画家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kinkin

77
コモド島、ボルネオ島、ガラパゴス諸島、アメリカ、キルギス、クロアチア、ナミビア、バングラデシュそれぞれの地域に生息する爬虫類が紹介されている。コモドドラゴンやガラパゴスゾウガメなどメジャーなものからクロアチアのアシナシトカゲやナミビアの小さなカメレオンまでが漫画とともに解説。ボルネオ島ではパーム油を取るために原生林を焼いて開拓することによってオランウータンをはじめとして多くの生き物がピンチにさらされていることが悲しい。大きな生物以外にも小さな名も知れぬ動植物はもっと深刻なのだろう・・・図書館本2019/11/17

☆よいこ

41
爬虫類の本かと思いきや、意外とそのほかの生き物多い。地域ごとにその土地ならではの生き物を紹介する本。[1.コモド島(インドネシア)]生き物の毒について[2.ボルネオ島(インドネシア・マレーシア・ブルネイ)]新種の爬虫類・両生類[3.ガラパゴス諸島(エクアドル)]アシカ、ゾウガメ[4.アメリカ合衆国]外来生物[5.キルギス共和国]卵生と胎生[6.クロアチア共和国]ヘビはナゼ丸のみできる?[7.ナミビア共和国]カメレオンが体の色を変える理由[8.バングラデシュ]爬虫類の単性繁殖▽イラストがかわいい。2020/01/07

リコリス

29
マンガだから怖くない?と思ったら写真も多かった笑。著者の爬虫類愛が読んでいて「バッタを倒しにアフリカへ」を思い出させた。情熱っていいものですね。1回で自分の体重の80%の量を食べるけど満腹になれば約1か月食べなくても平気というコモドオオトカゲ、ヘビとトカゲの見分け方はまぶたと耳の穴があるのがトカゲなど知らないことだらけ。絶滅危惧種もいるけれど人類が出現するずっと前から環境の変化にも負けず進化を遂げて生き抜いている爬虫類の生命力はすごいです。ミズカキヤモリがかわいい。2021/05/29

つぶあん派

5
世界の爬虫類やいろいろな生き物について知ることができて面白かった。漫画と写真、説明書きがあり知らない国の様々な事情や生き物の生態について勉強になる部分も多い。 ナミビア共和国のミズカキヤモリのかわいさがたまりません。2020/04/13

梨子

3
読んでよかった度:★★★★☆ 池の水全部抜く番組でお馴染みの加藤先生による、爬虫類愛あふれる漫画。 絵がかわいらしいので爬虫類苦手な人でも大丈夫。でも写真もたくさんある。 トカゲとヘビの違いや単為生殖の謎など興味深い話ばかり。 相棒のトカゲちゃんはもうちょっと存在感あってもよかったのに。2019/11/18

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/14164747
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。