マンガでわかる落語―古典落語のあらすじ、寄席の楽しみ方が一目瞭然!

個数:
電子版価格
¥1,650
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

マンガでわかる落語―古典落語のあらすじ、寄席の楽しみ方が一目瞭然!

  • ウェブストアに11冊在庫がございます。(2024年04月29日 02時25分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 192p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784416619049
  • NDC分類 779.13
  • Cコード C0076

出版社内容情報

東大出身落語家が解説! この本を読んでから寄席に行けば、落語が120%楽しめる!

若い世代からビジネスパーソンまで、人気のエンターテイメントとなっている落語。
ひとりで多くの登場人物を演じわける落語は、落語家の話術からコミュニケーションのスキルを学べるとあって、趣味としてだけでなく教養としても注目されています。
聞く側に想像力や考える力が求めらることもあり、演者とお客さんが双方で場をつくりあげるライブ感も魅力のひとつです。

とはいえ噺の難しさや“寄席”のマナーの無知などから、ハードルが高いと感じている人も多いはず。
そこで、寄席の楽しみ方、古典落語のあらすじなど、はじめて落語を聞く予習に最適な“落語の楽しみ方”を、東大出身初の落語家である春風亭昇吉さんが解説。
落語の圧倒的な知識と噺家の経験値から繰り出される独自の解説で、楽しみながら落語の世界を理解できます。

落語は噺の内容やオチがわかっていても(映画でいうネタバレ)楽しめる芸能であり、むしろ内容を理解していたほうが、噺家による演出や展開の違いがわかり、深く堪能することができるもの。
この本を読んでから寄席に行けば、落語が120%楽しめる、知識ゼロからの落語指南書です。

■目次
寄席へ行こう!
マンガでわかる古典落語50( 個性派/グルメ/ストーリー/動物/夫婦&家族)
まだまだあります! 古典落語あらすじ36
新作落語のレジェンド
落語家の亭号
師匠と弟子の関係
昇吉的名人列伝
江戸切絵図で歩く 落語の舞台
落語ビギナーの素朴な疑問

*******************************

内容説明

芝浜、目黒のさんま、明烏…古典落語のあらすじをマンガでわかりやすく徹底解説した知識ゼロからの落語攻略本です。ネタバレ注意?いえいえ、オチやあらすじを知っているほうがどっぷり楽しめるのが落語です。何度聴いても→何度も聴いたほうが断然、落語はおもしろい。ようこそ落語ワンダーランドへ!

目次

寄席へ行こう!
古典落語50
1 個性派キャラが炸裂!
2 空腹注意!?のグルメ噺
3 ストーリー性の高い名作揃い
4 動物ものはコミカルが売り
5 普遍のテーマ、夫婦&家族
まだまだあります!古典落語あらすじ36
新作落語のレジェンド
落語家の亭号
師匠と弟子の関係
昇吉的名人列伝

著者等紹介

春風亭昇吉[シュンプウテイショウキチ]
1979年、岡山県生まれ。東京大学経済学部卒業。在学中に全日本学生落語策伝大賞で優勝。卒業時に東京大学総長大賞を受賞。2007年、春風亭昇太に入門。前座修行を経て、2011年二ツ目に昇進。気象予報士登録。落語家としての高座に留まらず、大学講師として『人生が愉しくなる落語学』の講義、クイズ番組への出演、テレビせとうちの経済番組「プライド~せとうち経済のチカラ~」の司会業など、広範に活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

どぶねずみ

26
落語は好きで、といってもラジオで拝聴する程度だったので、基礎知識など何もなく、落語界は不思議な世界だと思っていた。これを読むとその辺の知識は十分に取り入れられるし、しかもとてもわかりやすい。いくつか私の知っている噺が漫画で紹介されていたけど、知らない噺の方が多く、もちろんラジオを聴いていても自分がオチを理解できないこともあったので、今後も今まで以上に落語を楽しめる予感がする。いつか寄席に行ってみたい。2021/05/12

かおりんご

26
コロナ前、落語にはまって月一で寄席に通っていた。コロナ後、まだ寄席に行けていない。YouTubeやテレビなどで落語を見てはいるけれど、やはり落語は生で見たいなと思いながら読む。50の話をマンガ付きで紹介。いくつかは知っている話。この説明のおかげで、やっと落語家さんが何を言っていたのか分かった話もあった。寄席初心者にもピッタリ。2020/09/27

rosetta

25
東大卒の珍種の落語家によるお手軽な入門書。自分は小学生の頃から落語、演芸好きで、高校の時には落研に入っていたくらい落語好き。やっぱり落語が好きなら寄席に行かなきゃね。建物としては新宿末廣亭が雰囲気抜群。深川の江戸資料館は復元された建物の中に入ることも出来てなんだったら座敷でごろ寝も。江戸時代の空気にどっぷり浸かれる。2022/06/18

misalyn

10
有名な落語を中心にあらすじとそれにまつわる雑事を教えてくれます。マンガが落語に忠実とは言い難いですが😅、寄席や噺家さんについて細かく書かれているので、初心者さんのハードルを下げてくれる本だと思います。図書館の電子書籍(紙本の方が読み易かったかも)2021/04/04

あねさ~act3 毎年どれだけ積読を減らせるかが勝負😂

5
落語好きなので、気になって借りて来ました。 説明は解りやすく読ませてもらいましたが、 メインの漫画がスゴく読みにくかったです😞 まず、顔の区別がつかない😵 コマワリが下手😅 漫画を読みなれている人ほど読みにくいかもしれません。 2020/04/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15014901
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。