ネイチャーウォッチングガイドブック<br> 日本の貝629種―温帯域・浅海で見られる種の生態写真+貝殻標本

電子版価格
¥3,960
  • 電書あり

ネイチャーウォッチングガイドブック
日本の貝629種―温帯域・浅海で見られる種の生態写真+貝殻標本

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 383p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784416518342
  • NDC分類 484
  • Cコード C2645

出版社内容情報

日本で見られる貝の生態写真と標本写真を600余種全てに掲載した画期的な図鑑。普段見られない目、触覚等の写真は同定にも役立つ【日本で見られる貝の生態写真と標本写真を600余種すべてに掲載した画期的な図鑑】

多くの人にとって、貝といえば海のシンボルとしての美しい貝殻、または食材かもしれません。
けれど、日本の近海には11万種ともいわれる多種多様な貝たちが住んでいます。

本書では、本州中部温帯域を中心に、日本の海に生息する600余種をセレクトした「貝の図鑑」です。
主に磯遊びや潮干狩り、スキュバーダイビングなどで観察可能な、海産の巻貝・二枚貝を紹介しています。

この本の最大の特徴は、海中で生きているときの生態写真と、標本となる貝殻写真がほぼすべての種で掲載されていることです。
生きた貝たちの海底での姿や生活をイメージしやすい作りにしました。
なかなか普段は見ることのできない、殻口側や目、触覚などを生きている状態の写真をアップ目でも掲載してるので、
同定の際にも使え資料的にも価値があります。

海洋生物としての貝を、より立体的に知ることができる、新しい貝の図鑑です。

■目次
はじめに
貝の写真美術館
貝のからだ 各部の名称
各部の用語解説

日本の貝図鑑629種
多板鋼
腹足鋼
掘足鋼
斧足鋼
コラム:浮遊する貝類、深い深度の貝
和名索引/学名索引
参考文献

********************************************************

はじめに
貝の写真美術館
貝のからだ 各部の名称
各部の用語解説

日本の貝図鑑629種
多板鋼
腹足鋼
掘足鋼
斧足鋼
コラム:浮遊する貝類、深い深度の貝
和名索引/学名索引
参考文献

高重 博[タカシゲ ヒロシ]
著・文・その他

武井 哲史[タケイ サトシ]
写真

内容説明

日本の温帯域・浅海で見られる貝629種を収録。特徴や識別ポイントがわかる、各種貝の解説。紹介しているほぼすべての種に、海中の生態写真と標本写真を掲載。

目次

多板鋼(クサズリガイ科/ウスヒザラガイ科;ケムシヒザラガイ科)
腹足綱(ツタノハガイ科/コガモガイ科;ヨメガカサガイ科 ほか)
掘足鋼(ゾウゲツノガイ科;シラサヤツノガイ科/クチキレツノガイ科)
斧足綱(トマヤガイ科/モシオガイ科;ツツガキ科/サザナミガイ科 ほか)

著者等紹介

〓重博[タカシゲヒロシ]
1978年東京生まれ。都立大島南高等学校海洋科卒業。東海大学海洋学部海洋工学科卒業。磯採集や漁港採集により多くの貝類標本を収集。ダイビングを始めてからは収集活動は止め、海中での生態観察に励む。貝類本来の姿による図鑑作成を決意し、カメラを購入して水中撮影を開始。日本国内、本州温帯域を中心に1500種以上を撮影し、博物館や研究者へ資料提供している

武井哲史[タケイサトシ]
東京都世田谷区生まれ。第12回日本広告写真家協会「スキャンダル展」APA賞受賞。70年代後半より雑誌『anan』『popeye』『BRUTUS』他多数で活動。ファッション、インテリア、旅などあらゆる撮影を手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

booklight

31
海岸で貝殻を拾って、なんだこれ、と思って。日本近海にいる11万種の貝から、温帯、浅海でみられる貝の生態写真と貝殻の写真を629種掲載。どうやら螺旋がきれいで丸いのが「ツメタガイ」。殻口がオレンジ色の巻貝は「アカニシ」。どれも普通種で、アカニシは食用もあるようです。そのほかこれを機に色々調べる。ハマグリの接合部にある奇妙な部品は靭帯。その前のくぼみは小月面というらしい。知らないことばかり。田舎で岩場でとって食べていた「ダメ」はクボガイ科のよう。巻貝は腹足綱、二枚貝は斧足綱で巻貝の方が圧倒的に種類が多い。2021/02/21

さや

2
生態写真が見られるので、この貝殻の持ち主こんな感じなんだというのが実感として分かる。この本と前に読んだTheShellがあれば十分な気がする。2020/10/31

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13272172
  • ご注意事項