学校現場で使えるカウンセリング・テクニック〈下〉問題解決編・10の法則

個数:

学校現場で使えるカウンセリング・テクニック〈下〉問題解決編・10の法則

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月26日 05時56分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 240p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784414403459
  • NDC分類 371.43
  • Cコード C1011

内容説明

現場教師の悩みのタネに具体的な解決策を示す。学級崩壊緊急対策プラン、不登校・いじめ・キレる子どもへの対応、難しい親とのつきあい方、スクールカウンセラーの上手な活用方法、学校教育相談の体制づくり、さらに教師のメンタルヘルスまで、現場教師が頭を痛めるさまざまな問題を解決するためのノウハウを満載。

目次

第1部 学級崩壊緊急対策プラン(学級崩壊は「子ども集団による教師いじめ」である。管理職がリーダーシップをとって教師を守れ―担任教師が安心して助けを求められる環境づくりを;崩壊クラス再建の第一歩は、子どもの誘いに乗らない冷静な対応から―アドラー心理学で荒れる子どもの心をつかみ、河村「再契約」理論でクラス再建に乗り出せ;学級崩壊は小学校クラス担任制のひずみの現れ。学級のシステムを変えれば学級崩壊は消える―校長は従来の枠にとらわれない発想で事態を打開せよ)
第2部 問題解決へのアドヴァイス(キレそうな気持ちを押さえつけるのでなく、うまくキレる工夫を身につけさせよ―子どもの暴力・いじめに対する緊急対応と中・長期的対策;不登校への対応は焦らず・慌てず、けれどできることはやる、という姿勢で―「学校復帰」より「社会復帰」「自己実現」を支援する姿勢が大切;難しい親への対応は「プラスワンの原則」で―非難し敵対するのではなく協力関係をつくり、親のエネルギーをいかせ)
第3部 学校教育相談の基本姿勢(教育相談はチームで取り組め―担任教師は抱え込みの悪癖をやめよ;スクールカウンセラーの七つの働きを学校教育にいかせ―スクールカウンセラー、生かすも殺すも教師サイドの腕次第;子どもを支えるネットワークをつくれ―PTAや卒業生との連携、相談機関との連携、小・中の連携)
第4部 教師のメンタルヘルス(「弱音を吐ける教師」になれ―夫婦関係、同僚との関係を中心とした支えあいのネットワークを作れ)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

riviere(りびえーる)

17
とても読みやすい。専門書ながら下巻もまたたく間に読み終わった。子どもの暴力・いじめ・不登校・難しい保護者・教師のメンタルヘルスなどについて書いてある。20年前の発行のせいか、上巻と異なり時代に合わないところが目についた。発達障害が扱われていないし。「曲がり角に来ている一人担任制」で小学校高学年は教科担任制にしてはの提案。これは現実化している。そして低学年は20分授業にしてはの提案。算数→音楽→国語というふうに音楽でサンドして。いいかも。2019/09/11

みるきー

6
・保護者自身が、良い母、良い父として、子どもや学校、地域に関わっていけるように、支援する ・いじめや、何らかの問題が分かった時、実態把握をメインに聞くのではなく、じっくりと子どもの気持ちを聴くことが第一。 ・いじめ問題解決の目的のメインは、いじめられっ子の心の傷を最小限にすること ・教育相談については、担任だけではなく、教育相談部、管理職、養護教諭、SCのチームを必ず作り、定期的にPDCAを行う 2019/08/18

かしこ

2
学級崩壊は生徒による教師への集団いじめって、わかるわかる…2019/07/02

にくきゅー

1
スクールカウンセラーと学校の関係って難しいよなぁ。学校の外側にいるからこそ理解できることもあれば、学校の外側にいるからこそ担任や学年団の思いが理解できていない。うちの学校だとそんなイメージですなぁ。2017/11/04

nacky

1
読みやすくて実践的。しかし上巻の方がためになったかな。

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/441555
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。