アート表現のこころ―フォーカシング指向アートセラピー体験etc.

個数:

アート表現のこころ―フォーカシング指向アートセラピー体験etc.

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ A5判/ページ数 153p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784414400755
  • NDC分類 146.8
  • Cコード C3011

目次

1 ワークショップが始まる
2 最初に話しておきたいこと
3 画材や道具に馴染む
4 カンバセーション・ドローイング
5 手中にあるもの・手に入れたいもの
6 アートセラピーについて
7 アートをプロセスする(実演)
8 体験過程流コラージュワーク
9 源を表現する
10 ジャーナリング

著者等紹介

池見陽[イケミアキラ]
医学博士。関西大学大学院心理学研究科・臨床心理専門職大学院教授。臨床心理士。(米)フォーカシング研究所理事、WAPCEPC(世界パースン・センタード及び体験過程的心理療法とカウンセリング学会)理事

ラパポート,ローリー[ラパポート,ローリー][Rappaport,Laury]
博士(心理学・スピリチュアリティー)。Lesley College,Notre Dame de Namur University准教授を経てFive Branches University教授。アートセラピスト(ATR‐BC)および認定表現アートセラピスト(REAT)。(米)フォーカシング研究所資格認定コーディネーター。Focusing&Expressive Arts Institute創立者

三宅麻希[ミヤケマキ]
博士(文学)。四天王寺大学人文社会学部専任講師。(米)フォーカシング研究所認定トレーナー、臨床心理士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ゆい

0
今年の夏、池見先生のもとで私も体験過程流コラージュワークを実践する機会があった。単純にコラージュを作るだけでも普段しない経験だったので楽しかったし、何も考えず感じるままに製作したコラージュだったが、振り返ってみると暗在的だった自身の感じや示唆が現れていてとても興味深く感じた。2012/11/26

乱読家 護る会支持!

0
たしか二年前(もう、かなり、記憶がやばい)、ローリーのワークショップに行って、これからの生きかたのヒントを得られた。アートセラピーは、生きている自分を確認する極上の時間。読みつつ、また自分の「命の源」と対話したくなりましたよ。2012/11/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5448813
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品