アートを楽しむ生き方―ちひろさんの絵に恋をして

個数:

アートを楽しむ生き方―ちひろさんの絵に恋をして

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2024年05月18日 12時30分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 146p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784406053501
  • NDC分類 726.7
  • Cコード C0095

目次

プロローグ ちひろさんに恋をして
第1章 芸術の力(絵の心;ちひろさんの眼;アートセラピー;ちひろとタゴール;東山魁夷が癒された絵)
第2章 いのちをみつめて(恋と文学;闘病と音楽;そして何もなくなった;戦火のなかで;終戦;いのちを考える)

著者等紹介

日野原重明[ヒノハラシゲアキ]
1911年山口県に生まれる。京都大学医学部卒業、同大学院修了。1941年聖路加国際病院に内科医として赴任。1951年米国エモリー大学に留学。1973年(財)ライフ・プランニング・センターを設立。聖路加国際病院院長を経て、現在、理事長・同名誉院長。1998年日本ユニセフ協会大使に就任。2000年75歳以上の元気な老人の会「新老人の会」を結成。2005年文化勲章受章

松本猛[マツモトタケシ]
1951年東京都に生まれる。東京芸術大学美術学部芸術学科卒業。母親である絵本作家・いわさきちひろの没後、1977年に世界初の絵本美術館となる「ちひろ美術館」を東京・練馬に、また1997年「安曇野ちひろ美術館」を長野県松川村に設立。2002年より長野県信濃美術館館長を兼務

いわさきちひろ[イワサキチヒロ]
1918年福井県に生まれる。本名松本知弘。東京府立第六高等女学校卒業。1950年松本善明(弁護士、元衆議院議員)と結婚。絵本画家として活躍し、9400点余の作品を残す。1974年原発性肝癌のため死去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

♡ぷらだ♡お休み中😌🌃💤

44
表紙のいわさきちひろさんの絵にひかれて読んでみると、日野原重明さんとちひろさんの息子の松本猛さんの対談集だった。絵画だけにとどまらず、音楽、文学とアートの世界に話は進む。医師である日野原さんは、人のいのちを健やかに保つのが医療の役割ならば、サイエンスとしての医療はもちろん、癒やしのアートでもあるべきだと語る。ひとは、体と心は切り離せない。ひとまるごとすべてをひっくるめてよくしていこうという日野さんの考え方に共感。2019/09/17

cozicozy

42
【図書館】いわさきちひろさんと日野原重明先生との接点、アートについてのことなどを知ることができるインタビュー本。日野原先生の事は、100歳を越えてなお、生きることへの問いを続けておられる方で、すごい方であると思っています。また、先生の生きる姿から人は何歳になっても自分で何かを成し遂げることが大切だなぁと感じています。図書館の棚で、その本が目に留まりました。アートという言葉に、アンテナがピッと反応。人は、人生の中で何か夢中になれる対象に出逢える事って幸せだなぁと。その対象に、救われることもあるのだなぁと。2014/05/13

陽子

32
本書は、いわさきちひろの絵を通しその息子さんの松本猛氏が聞き手側となり、故・日野原重明氏との対談がまとめられている。カラー挿絵も豊富。ちひろの絵を味わいながら、絵画、音楽、文学と話は戦時中を含めて多方面にわたる。「言葉では必ずしも語れないようなものが、じつはわれわれの感情の中には山ほどたくさんあって、そういうものを音楽や美術をとおして、あるいは詩をとおして、われわれは感受するんだろうと思います」の部分、同感。その時々の個々人のおかれた状態や感情に寄り添うアートセラピー理論、わかる気持ちがした。2019/08/28

ムーミン

30
日野原先生がピュアな心持ちで、いつまでも若々しくいらっしゃった背景には、感性を豊かに育むための、幼い頃からの環境や支援があったからこそなのだと理解しました。今よりもうんと厳しく困難な時代から比べれば、今は日野原先生が若い頃感性を豊かにできただけの環境は十分に整っていると思います。どう生かし、どう生きるか。何をこそ大切にするか。今を生きる私たちは、子どもたちのために心を尽くす方向や方法をどこか間違ってきてしまっているように思えます。2021/09/11

アコ

16
いわさきちひろ大好きな義母に日野原重明ファン嫁から贈る本として。ちひろ画の色は薄めなので絵に関してのことを期待するとがっかりかも。いわさきちひろ その他著名な画家を通しての日野原先生の芸術における思いや取り組みが主に語られるも、両者の子どもや命、平和への思いは相当近しいものがあるのがわかる。日野原先生のエピソードを知るたびに毎回驚くこと多々だけど、今回は東山魁夷の主治医だったことにびっくり。対談相手の松本猛さんは ちひろ美術館・東京、安曇野ちひろ美術館を設立した長男で美術・絵本評論家。2016/03/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1511449
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品