日本列島飛び地の謎―地図に秘められた意外な歴史!

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 207p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784331513477
  • NDC分類 291.04
  • Cコード C0025

内容説明

飛び地とは、都道府県および市町村の一部が他の自治体の中に、まるで離れ小島のようにたたずんでいる一画のこと。その形は、丸いもの、細長いもの、ガラスの破片のように細かく飛び散っているもの、本体よりもはるかに大きいものなど、実にさまざま。どうしてこんな一画ができたのか、思わず首を傾げてしまう奇妙な形状のものが少なくない。しかもそこには、人間臭い数々のドラマが秘められているのだ。日本各地の地図と歴史の謎に迫る、おもしろ地図雑学決定版。

目次

第1章 飛び地って何?
第2章 珍しい飛び地、不思議な飛び地
第3章 飛び地が生まれたのにもわけがある
第4章 平成の大合併で生まれた飛び地
第5章 消えた飛び地、幻の飛び地
第6章 飛び地生活事情
第7章 飛び地以上、飛び地未満

著者等紹介

浅井建爾[アサイケンジ]
1945年愛知県生まれ。日本国際地図学会、地名研究会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

山猫

14
P182「三斗小屋」で痛恨の誤植✖️山麓→○山頂。P199ベヨネーズ列岩、領地争いを無理くり入れた感あり。千葉県が飛び地王国だとは全く知らなかった。 もしかすると、今度の災害で「令和の大合併」があるかもしれないななどと思わぬこともない。2019/09/03

Hiroki Nishizumi

4
飛び地は江戸時代の名残が多いらしい。あと平成の大合併で飛び地が増えたらしいが、これは合併そのものに無理があったと思う。2023/01/15

chika

3
暇つぶしに読むにはちょうどいい。県境の謎でも思ったけれど、境界線とか所属とか思った以上に入り組んでいて曖昧なんだなぁ。2018/03/28

3
知らない飛び地もたくさん出てきて面白かった。著者は女性編集者からこの本を依頼されて、飛び地好きは男性ばかりだと思っていたので驚いたと書いてあったけど、女性だろうが関係なく飛び地はその成立理由が興味対象になると思う。もっともっと飛び地が知りたい。2011/08/18

toshiyuki83

2
・飛び地は想像しているよりずっと多い ・明治の大合併、昭和の大合併、平成の大合併で合併し、飛び地が誕生した ・釧路市と釧路町の経緯について書いてあったのが◯ おそらく地理好きには素晴らしい本だと思うけど、自分は地理の興味が薄く、興味が持てないところもあった。もっと飛び地を巡るドロドロした人間関係を読んでみたいと思った。2017/05/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/444508
  • ご注意事項