英語教育のエビデンス―これからの英語教育研究のために

個数:

英語教育のエビデンス―これからの英語教育研究のために

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2024年04月20日 10時52分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 204p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784327411053
  • NDC分類 830.7
  • Cコード C3082

出版社内容情報

エビデンスに基づく英語教育の可能性と課題

1990年初頭に広がった「エビデンスに基づく医療」の議論を受け、英語教育の世界においても、「エビデンス」に基づいた英語教育研究の必要性が盛んに言われるようになった。本書では、英語教育研究におけるエビデンス利用の可能性、意義だけでなく、その問題点についても厳しく問い直し、英語教育研究のパラダイムシフトを提案する。2016年出版『はじめての英語教育研究』の続編。英語教育研究者、とりわけ論文査読者必携。

<目次>
第1章 英語教育研究の新たな原則――エビデンスについて考える前に
第2章 エビデンスで英語教育は変わるのか――EBPP の基本概念の批判的検討
第3章 英語教育におけるメタ分析の重要性
第4章 メタ分析の調整変数とアウトカムを測る従属変数
第5章 よいエビデンスを得るためのリサーチデザイン――外的妥当性・内的妥当性をいかに向上させるか
第6章 リサーチデザインを問う――スタートラインで考えること
第7章 研究課題を問う――どういう問いを立てるのか
第8章 測定モデルと共通変数を問う――PK-Test を事例に
第9章 これからの英語教育研究のあり方を考えて
補 章 英語教育研究について微妙な話もしよう(座談会)

内容説明

“科学的真偽のアプローチ”から“意思決定のアプローチ”へ。英語教育研究にとって「エビデンス」とは何か。「エビデンスに基づく英語教育」の可能性と課題は何か。「科学的な効果」を安易に語る風潮にも釘を刺し、英語教育研究のパラダイムシフトを提案する。

目次

第1章 英語教育研究の新たな原則―エビデンスについて考える前に
第2章 エビデンスで英語教育は変わるのか―EBPPの基本概念の批判的検討
第3章 英語教育におけるメタ分析の重要性
第4章 メタ分析の調整変数とアウトカムを測る従属変数
第5章 よいエビデンスを得るためのリサーチデザイン―外的妥当性・内的妥当性をいかに向上させるか
第6章 リサーチデザインを問う―スタートラインで考えるべきこと
第7章 研究課題を問う―どういう問いを立てるのか
第8章 測定モデルと共通変数を問う―PK‐Testを事例に
第9章 これからの英語教育研究のあり方を考えて
補章 座談会 英語教育研究について微妙な話もしよう

著者等紹介

亘理陽一[ワタリヨウイチ]
中京大学国際学部教授。博士(教育学)。専門は英語教育学・教育方法学。教育研究の方法論的検討、言語教育内容構成理論の構築、外国語教員養成課程・研修におけるPCKの形成過程の解明などに関心がある

草薙邦広[クサナギクニヒロ]
県立広島大学准教授。博士(学術)。専門は言語学・言語教育。言語教育と教育実践に対する数理モデリングの応用、研究方法論一般と言語教育を巡る思想に関心がある

寺沢拓敬[テラサワタクノリ]
関西学院大学社会学部准教授。博士(学術)。専門は、言語社会学、教育社会学、言語政策。非英語圏(特に日本)における英語をめぐる政策・制度・言説に関心がある

浦野研[ウラノケン]
北海学園大学経営学部教授。MA in English as a Second Language。専門は第二言語習得・英語教育。統語・形態素の習得、特定目的の英語教育、タスク・ベースの言語教育に関心がある

工藤洋路[クドウヨウジ]
玉川大学文学部教授。博士(学術)。専門は、英語教育学。英語教授法、英語ライティング論、言語テスト論、英語教材論、英語教員養成に関心がある

酒井英樹[サカイヒデキ]
信州大学学術研究院教育学系教授。Doctor of Education。専門は、第二言語習得、英語教育学。第二言語習得における言語環境の役割に関心がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Riopapa

2
難しい部分も多かったが、最後の座談会はいろいろと考えさせられた。2023/03/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/18567516
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。