学校発・ESDの学び

個数:

学校発・ESDの学び

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月11日 06時34分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 191p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784316804736
  • NDC分類 375.1
  • Cコード C3037

内容説明

カリキュラムマネジメント、チーム学校、主体的・対話的で深い学び、協働、問題解決、そして、学力向上。この本には、すべてある。

目次

序章 分かりにくいESDを分かりやすく語る
第1章 学校にESDを取り入れるということ―教育の未来、学習指導要領
第2章 ESDの効果―学力向上、そして教育の本質
第3章 ESDカレンダー―カリキュラム・マネジメント
第4章 子どもの学びに火をつける―主体的・対話的で深い学び
第5章 社会に開かれた教育課程の実現―チーム学校、地域・保護者
第6章 ESDを取り入れるために―校長の姿勢と教員の能力向上
八名川小学校の教育実践に同行して(多田孝志)

著者等紹介

手島利夫[テジマトシオ]
1952年、東京に生まれる。江東区立東雲小学校長、江東区立八名川小学校長を歴任し、ユネスコスクールとしてESDカレンダーの開発・ESD推進に携わる。2009年以来、ESD円卓会議委員等の役職を務める。2010年第1回ユネスコスクールESD大賞を東雲小学校が受賞。2012年第3回ユネスコスクールESD大賞を八名川小学校が受賞。2014年ユネスコESD世界会合参加。2015年博報児童教育振興会より、教育活性化部門で「博報賞」個人受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

さくらん

2
ESDとは何か、効果や指導方法など具体的な例が用いられてわかりやすくまとまっていた。 2019/05/03

そうむ

0
意欲的な実践を知れました。学校体制の大切さを改めて感じる。自分に何ができるか、明日から何をするか、それを考え行動したい。2023/02/06

kenji yabuta

0
ESDとはカリキュラムマネジメントのことだと理解。 著者の「教科・領域の学びと無関係に『総合的な学習の時間』内だけで単元を作っている人がいれば問いたいのです。『あなたは何と何を総合しているのですか。それは総合的な学習と呼んでいいのでしょうか。』と。」という言葉に大変共感した。2022/07/27

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12625827
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。