平和を破滅させた和平―中東問題の始まり(1914‐1922)〈下〉

個数:
  • ポイントキャンペーン

平和を破滅させた和平―中東問題の始まり(1914‐1922)〈下〉

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年04月24日 10時44分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 p409/高さ 20cm
  • 商品コード 9784314009676
  • NDC分類 209.71
  • Cコード C0022

出版社内容情報

2004年掲載
日経新聞10/3、聖教新聞10/27、朝日新聞10/31、週刊読書人12/17号、読売新聞12/12、日経ビジネス12/6号

内容説明

中東ではなぜ血なまぐさい抗争やテロが絶えないのか―それを理解するには第一次世界大戦までさかのぼらねばならない。オスマントルコ帝国の崩壊を見すえ、ヨーロッパ列強はいかなる青写真を抱いていたのか?さまざまな思惑が交錯する生々しい人間模様を活写し、今日の中東が形成された表舞台・裏舞台を自在な筆致であぶり出す、一大歴史ノンフィクション。アメリカ参戦から、ユダヤ人の「民族的郷土」建設支援を約した「バルフォア宣言」、ソヴィエト政権樹立、パリ講和会議、戦後秩序・国境画定をめぐる紆余曲折までを描く下巻。

目次

第6部 新世界と約束の地
第7部 中東への侵攻
第8部 勝利の利得
第9部 引き潮のとき
第10部 アジアの暗雲
第11部 ロシア、ふたたび中東に目を向ける
第12部 一九二二年の中東の解決

著者等紹介

フロムキン,デイヴィッド[フロムキン,デイヴィッド][Fromkin,David]
ボストン大学教授(歴史学)。『平和を破滅させた和平―中東問題の始まり(1914‐1922)』は全米ベストセラーとなり、1990年度ピュリッツァー賞ならびにアメリカ図書批評家協会賞の最終候補作にノミネートされたほか、ニューヨーク・タイムズ・ブックレヴューが選ぶ1989年度最優秀図書に選ばれた。著書多数。ニューヨーク在住

平野勇夫[ヒラノイサオ]
東京商科大学(現一橋大学)卒。毎日新聞社にてニューヨーク支局長、学芸部長、取締役編集主幹などを歴任

椋田直子[ムクダナオコ]
東京大学文学部大学院修了

畑長年[ハタナガトシ]
東京大学文学部卒
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

(ま)

1
イギリスの中東過小評価による1922年の解決 ヒトの業や理想、民族、イデオロギーに錯誤が交錯し現代にも引きずる傷が・・・2024/01/08

sekaisi

1
下巻のページ数は上下巻合計。2020/04/05

pokuta

0
中東の紛争の起源を第1次大戦前後のイギリスの外交を中心に記載した本。そして訳者あとがきにも記載されているが、その当時のイラクでイギリスが行って失敗した事を今はアメリカが行って泥沼になっている。チャーチルがパレスチナにユダヤ人入植OKとしてしまってから問題が複雑になった。余談だがアラビアのロレンスに関しても映画の内容はほとんど虚実だった。映画の中でアレック・ギネスが演じてたファイサル王子はシリアの王になった後、追放されイラクの国王になった。この時代、やはり複雑怪奇なり。2014/01/03

roxy001960

0
第1次世界大戦のときって、ぐちゃぐちゃだったんだね。中東問題の始まりについては、かなり理解できたと思います。でも、こんな知見は、現実の外交には全く生かされていないよね。今も昔も、誤解と憶測と疑心暗鬼に振り回されるだけなのは哀しい。2013/04/28

CCC

0
タイトルはこれだけど中身はオスマン帝国崩壊の経緯とその後、といった感じ。和平前の話の方が長い。全体的に読みづらかった。改行が少ない等文章の特徴も原因だけど、固有名詞が多いのが一番の理由。けど、話が入り組んでいるから仕方ない。 中東情勢は複雑怪奇なのだ。ただ、いきなりこれを読むよりも入門書みたいなのを読んでから取り掛かったほうが、幾分理解しやすくなるかもしれない。2012/06/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/1815172
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。