すべての、白いものたちの

個数:

すべての、白いものたちの

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年04月19日 17時11分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 186p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784309207605
  • NDC分類 929.13
  • Cコード C0097

出版社内容情報

砕かれた残骸が白く輝く。現代韓国最大の女性作家による最高傑作が遂に邦訳。崩壊の世紀を進む私たちの、残酷で偉大ないのちの物語。

ハン・ガン[ハンガン]
著・文・その他

斎藤 真理子[サイトウ マリコ]
翻訳

内容説明

しなないで、しなないでおねがい―その言葉がお守りとなり、彼女の体に宿り、そのおかげで私ではなく彼女がここへやってくることを、考える。自分の生にも死にもよく似ているこの都市へ。うぶぎ、ゆき、つき、こめ、はくさい、ほね…白い光と体温のある方へ―ワルシャワと朝鮮半島をむすぶ、いのちの物語。アジア唯一の国際ブッカー賞作家、新たな代表作。最注目の作家が描く破壊の記憶と、再生への祈り。

著者等紹介

ハンガン[ハンガン]
韓江。1970年、韓国・光州生まれ。延世大学国文学科卒業。1993年、季刊「文学と社会」に詩を発表し、翌年ソウル新聞新春文芸に短篇「赤い碇」が当選し作家デビューを果たす。2005年『菜食主義者』で李箱文学賞、同作で16年にマン・ブッカー賞国際賞を受賞

斎藤真理子[サイトウマリコ]
1960年、新潟市生まれ。明治大学文学部史学地理学科考古学専攻卒業。80年より韓国語を学び、91~92年、韓国の延世大学語学堂へ留学。15年、パク・ミンギュ『カステラ』(ヒョン・ジェフンとの共訳、2014年、クレイン)で第1回日本翻訳大賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ちなぽむ and ぽむの助 @ 休止中

192
あまりにも美しいものは見るものに恐怖をあたえると、そう言ったのは誰だったろう。遠い記憶。世界を埋める雪の白は、他者を許さない。研がれた氷柱は人を殺めることも容易だろう。あまりにも白で統一された部屋は精神を病むと、そう言ったのは。久しぶりに口にした混ざりもののない白いお米は、どんなに美味しかったのか。暗闇のなかの、一筋の光は。 しろく生まれ落ちた私たちは白く柔らかい衣に包まれ、息絶えてまたしろいものに包まれて空に溶けていく。残るのはまたしても白くかるい、はかない空虚な。水色の空に、一筋の飛行機雲。2020/01/17

ちゃちゃ

131
この世に生を享けてから、彼女は静かに深く傷ついてきた。自分という存在の意味を問い続けて。けれど、異国で過ごした日々が白いカーテンを開ける決意をもたらし、自らの傷と対峙する。失われた命とその魂のために。「しなないでおねがい」彼女の心に谺する祈りの言葉。生まれてすぐに亡くなった姉に向けられた母の言葉は、彼女を苦しめ苛み不安と孤独の深淵を覗かせた。生と死の境に漂う危うさと寂しさを内包する「白(ヒン)」。何者にも損なわれない、尊厳に満ちた生命の「白」。その鮮烈な印象を、痛みとともに美しく刻んだ、鎮魂と再生の絶唱。2020/02/26

けんとまん1007

108
白。この色には、いろんなイメージが広がる。静謐という言葉が浮かぶ文章で綴られている。命あ大きなテーマなのではと思う。白から始まり、白に終わるというようなことかと思う。とても沢山のものを包み込む、その結果としての白色。その奥行きは、とめどなく広がる。2020/03/23

藤月はな(灯れ松明の火)

106
「白」に纏わるものに関する散文集。シンプルで美しい文章の中に綴られた、凍てつくような孤独と死、死者を焦がれる気持ちと消せない悲しみ、時の流れの一種の無常さに心も立ち竦む。しかし、その根底にあった祈りに柔らかな温かさを感じたのも確かなのだ。後、頁を繰っていくと鳥の子、卵白色、雪色など、微妙に色が違う紙を使っているので物語の転換と色の淡いがマッチして不思議な感じを味わいました。2019/04/20

nobi

104
湧き水のように清浄で潤いのあることばが、人を寄せ付けないような孤独感と悲しみを湛えている。そのことばが、感動を呼ぶ美しさを、儚いいのちのもたらす悲しさを象徴する白を語る。白を基調とした追憶と魂との交感。鶴の白雪の白ドイツ軍に殲滅された都市を上空から見た廃墟の白壽衣の白…。重苦しさを通り抜けた者のみが得ることのできる潔さも感じる。例えば冒頭の二つ目の文は「春。」という一語。形容詞はもちろん動詞もない。息吹き始める季節への思いが、「足を虚空へと踏み出」そうと意を決した作者の思いが、その一語に凝縮しているよう。2020/07/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13308989
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。