コレクション日本歌人選<br> 飛鳥井雅経と藤原秀能

個数:

コレクション日本歌人選
飛鳥井雅経と藤原秀能

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2024年06月01日 23時14分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 118p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784305706263
  • NDC分類 911.142
  • Cコード C0092

内容説明

優れた歌人を多く輩出した新古今集時代、後鳥羽院に歌才を見出された、蹴鞠の達人と北面の武士。

目次

飛鳥井雅経(み吉野の山の秋風;移りゆく炎に嵐の;影とめし露の宿りを;白雲のいくへの山を ほか)
藤原秀能(夕月夜潮満ちくらし;吹く風の色こそ見えね;あしひきの山路の苔の;風吹けばよそに鳴海の ほか)

著者等紹介

稲葉美樹[イナバミキ]
神奈川県生。明治大学大学院修了。現在、十文字学園女子大学短期大学部非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

新地学@児童書病発動中

97
新古今和歌集を代表する二人の歌人の作品を詳しく解説した本。どちらの歌人も全く知らなかったので、新鮮な感動を覚えた。二人とも清新で瑞々しい作風で、読んでいると言葉のイメージの鮮やかさと響きの美しさに、ただただ圧倒された。言葉というものは、これほど美しい表現が可能なのだと驚いてしまう。昔の日本人の感性の細やかさがひたすら慕わしい。自分の心情を詠んだ歌もあり、そういった作品は自然を詠んだ歌とは異なった味わいがある。真摯に生きた故に感じる心のとまどいが、真っ直ぐに伝わってきた。(続きます)2017/12/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4501525
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品