多様体上の最適化理論

個数:
電子版価格
¥4,620
  • 電書あり

多様体上の最適化理論

  • ウェブストアに5冊在庫がございます。(2024年06月03日 05時28分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 416p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784274231186
  • NDC分類 417
  • Cコード C3041

出版社内容情報

多様体上の最適化理論の数理を、詳しく丁寧に解説!

本書は、多様体上の最適化理論について、基礎となる数理から応用例までを解説するものです。
多様体上の最適化を学ぶ、あるいは研究する読者は
・ユークリッド空間上の連続最適化をひととおり学んだ後、その抽象化の仕方の一つとして多様体上への拡張について学ぶ
・多様体をはじめとした幾何学に慣れ親しんだ読者が、そうした理論の最適化への応用について学ぶ
・最適化と幾何学の知識をもつ読者が、両者の融合について学ぶ
などのように、背景知識が多様であることを想定して、丁寧な論理展開で数学的記述を行うことを心がけました。
また、位相空間や多様体およびその周辺のさまざまな概念については、最適化を考える際に必要なもの(ないと困るもの)を挙げながら議論を進めていくスタイルで記述しました。多様体や、多様体上の関数の微分や勾配など種々の概念を定義する際には、最適化において何が必要となるかを随所で強調し、常に多様体上の最適化を目標として読み進められるよう注意しました。
予備知識として、大学教養レベルの集合論、線形代数、微分法、群論の基礎のひととおりの知識を想定していますが、付録Aで本書の通読に必要な知識をまとめ、読者の利便性を高めています。また、各種アルゴリズムの数学的背景となる定理の大部分には、その証明を本文、付録(一部は演習問題)として載せています。

内容説明

「多様体上の最適化」の確固たる理解に導く。

目次

第1部 最適化理論からの準備(多様体上の最適化の概論;ユークリッド空間上の最適化の基礎と無制約最適化;ユークリッド空間上の制約付き最適化)
第2部 多様体からの準備(位相空間;多様体;リーマン多様体)
第3部 多様体上の最適化(多様体上の最適化の基礎と無制約最適化の理論;リーマン多様体上の無制約最適化手法;多様体上の無制約最適化の応用;多様体上の制約付き最適化の理論と応用)
付録A 集合と写像・線形代数・微分法・群論の基礎
付録B 定理と命題の証明

著者等紹介

佐藤寛之[サトウヒロユキ]
2013年京都大学大学院情報学研究科数理工学専攻博士後期課程早期修了。博士(情報学)。日本学術振興会特別研究員(DC2・PD)。2023年京都大学大学院情報学研究科情報学専攻特定准教授(研究科改組による)(現職)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。