見えないものをさぐるーそれがベイズ―ツールによる実践ベイズ統計

個数:
電子版価格
¥2,200
  • 電書あり

見えないものをさぐるーそれがベイズ―ツールによる実践ベイズ統計

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年06月02日 19時58分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 248p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784274218194
  • NDC分類 417
  • Cコード C3041

出版社内容情報

「ベイズ統計学」の敷居を低くする「理論より実践」の本!!
 本書は、いわゆる「ネイマン‐ピアソン理論」の統計学とベイズ統計学の比較や、ベイズ統計理論の数式的な裏付けを示す等、学術的・専門的な解説を行うことを目的とはせず、ベイズ統計が現代社会の中でどのように生かされているのかを親しみやすい実例を挙げて記載し、実務への橋渡しを行うものです。解説する上で最小限必要とする数式は掲載しますが、ベイズ法で大きな障害となる「計算が難しい」という問題点をツール「Weka」や「Excel」を積極的に使用して簡略化し、データ分析の敷居を低くすることで、「理論より実践」を目指します。

目次

第1章 宇宙から届いた箱の中身を探る―これがベイズの考え方
第2章 病気の検査―ベイズの定理
第3章 オオカミ少年とベイズ―Wekaでベイズ決定
第4章 複数の因果関係を表す―Wekaでベイジアンネットワーク
第5章 確率の確率―確率分布の導入
第6章 小さい村への対応―事前分布の上手な利用
第7章 見えない状態を推測する―ベイズの定理と発展
付録

著者等紹介

藤田一弥[フジタカズヤ]
新潟県に生まれ、新潟大学教育学部数学科卒業後、新潟県公立中学校数学教員。その後、IT系システム会社に勤務し、Webシステムの開発、および官公庁等の統計業務などに従事。2004年に株式会社フォワードネットワークを設立。代表取締役(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

coldsurgeon

3
観測された結果から、見えない状態を推測し明らかにするというベイズのの定理の根底にある考え方は、医療ビッグデータに立ち向かうこれからの時代に、欠かせない考え方。厚生労働省が示す生命表や死亡率に、ベイズが利用されている訳が理解できる。久しぶりに高校数学が役立つ。2016/10/05

kinoko

2
ベイズ統計学がザクっと理解できたと思う。とりあえず入門には最適だしもっと知りたくなる内容だと思う。付録の多変数のカルマンフィルタは理解できなかったけど勉強してみたくなった。2020/02/28

カエル軍曹

1
病気の検査の話やオオカミ少年の話などを例にあげて実際に確率計算を解いて、ベイズの定理を分かりやすく説明している。紹介されているソフトウェアのWekaはまだ使っていないが、機会があれば試してみたい。2019/01/07

BMI-22

0
機械学習、データマイニング用フリーソフト:Weka2016/02/25

川上遼太

0
MOP ベイズ確認がどういうものが軽くわかった。2019/02/15

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9923750
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。