シリーズケアをひらく<br> やってくる

個数:

シリーズケアをひらく
やってくる

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2024年05月22日 10時25分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 312p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784260042734
  • NDC分類 404
  • Cコード C3347

出版社内容情報

「日常を支える人々」に捧げるアメイジングな思考!

生ハムメロンはなぜ美味しいのか? 対話という行為がなぜ破天荒なのか?――私たちの「現実」は、既にあるものの組み合わせではなく、外部からやってくるものによってギリギリ実現されている。だから日々の生活は、何かを為すためのスタート地点ではない。それこそが奇跡的な達成であり、体を張って実現すべきものなんだ! ケアという「小さき行為」の奥底に眠る過激な思想を、素手で取り出してみせる郡司氏。その圧倒的に優しい知性。

*「ケアをひらく」は株式会社医学書院の登録商標です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

アナーキー靴下

73
自分の体験の引き出しをひっくり返してもかけらも見つからない、ないないエピソードの数々を、きわめて論理的に分析した内容である。ぶっ飛んだ話の面白さに対して、かなり専門的に、人間の思考ルーチンを細部まで分解している。その試みは「やってくる」外部を明文化し、人間を造物主の存在まで押し上げるもののように見える。AI構築やビッグデータ解析など、人間が意識せず行っている処理をつまびらかにすることで発展し得る分野に携わる人にとっては、有益で重要な話なように思う。一般人である私にとっては役立ち感はないものの非常に刺激的。2021/06/13

かさお

29
オカルト的なものかと思えば違った。認識と思考には限界があり、なんだかハッと感じてわかるわかり方、突然感じる「やってくる」それを「天然知能」と本書では定義、要するにホラあれだ、お風呂に入ってリラックスしてる時に急に忘れものを思い出したりするやつ、と私なりに呑み込む。「認識」と「感じる」の齟齬、隙間にそれは「やってくる」理屈で解明できるものじゃない感覚的なものを一生懸命考察してる不思議さ。デジャヴ、怪奇現象、ずれ、隙間、ギャップ、因果関係の反転、権威も外部から「やってくる」第七書「死と私」が面白かった。2021/12/22

ばんだねいっぺい

29
これは、なかなか示唆深いメッセージ的な本だ。もともと、支離滅裂で、ちぐはぐな我々の感覚・記憶・無意識。それらを矛盾も含めて統合していく時に生ずる「スキマ」は、仕掛けであり、そこへ「笑神様」が降臨する。人生を豊かにする方法でもありそうだ。一見、わかりにくいが、とても面白い。2021/05/24

ネムル

23
噂にたがわず変な本だ。ひとまず「わかる」を撹乱するホラー/ミステリ小説論とも、ズレをめぐるお笑い論とも他者論とも読むだけでもいいのだが、これが幽霊の正体を幽霊かつ/または枯れ尾花と共存させる試みでさえある。著者の特異すぎる実体験を、とりあえず自分なりの「わかる」言語へと置換して読みはしたのだが、それが勝手な忖度でないかと疑うと、どうにも心許なくなる。が、その心許ない溝をこそ肯定する思考こそ、帯の語を借りれば「アメイジング」なのだろう。安易にわかるとは言わぬも、刺激的な読み物だった。2020/10/28

Tenouji

21
いやいや、面白かった。内田樹→松岡正剛→郡司ペギオ幸夫と読んできて、また、内田氏へと戻る感じw。目に見えないもの、飛躍すること、やってくること…混沌、入れ子、前縁。数学で言うところの、0(ゼロ)や無限について語っているようなものなので、実利の話しでは、ほとんど、ない。かつ、聖なるものを、理屈っぽ過ぎる仕組みと、たとえ話で説明w。オードリー・タン氏に教えてもらった、次の言葉で締めくくっておきますかねw。ものにはすべて裂け目がある。そうして光が差し込むのだ by レナード・コーエン2020/11/17

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16279983
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。