電脳コイル企画書

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 79p/高さ 31cm
  • 商品コード 9784198626136
  • NDC分類 778.77
  • Cコード C0071

内容説明

『電脳コイル』の原作となった企画書を完全収録。特別収録として、没となったキャラクターや電脳グッズなどを紹介。また脚本の草案ともいうべき「もうひとつの物語」を収録。磯光雄、直筆によるイラスト、イメージーボードを多数収録。『電脳コイル』ファン必携の一冊。

目次

概要
人物
物語
補足
特別付録(『電脳コイル』企画書ができるまで;「もうひとつの物語」)

著者等紹介

磯光雄[イソミツオ]
1966年、愛知県生まれ、スタジオ座円洞を経てフリー。アニメーターとして数多くの作品に参加、その徹底的にこだわった作画はアニメファンや業界から高い支持を受けている。「新世紀エヴァンゲリオン」では原画のみならず設定や脚本を担当。「GHOST IN THE SHELL/攻殻機動隊」で銃器デザイン、「BLOOD THE LAST VAMPIRE」でデジタルワークスなど様々な役職を手がけ、「ラーゼフォン」では、第15楽章の脚本・演出・絵コンテ・撮影などをこなし、世界を構築できるクリエイターとして注目を浴びる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

三歩

1
今、時代が追いついた…!NHKアニメ『電脳コイル』に影響を受けた人は多いハズ。現実に存在しないモノを映し出す不思議なメガネ。2015年現在、VR/ARのハードウェアが続々と発売され、その世界が現実になりつつあります。そんな今だからこそ、改めて電脳コイルを見直してみたくなりました。少し欲を言えば、企画書というよりもアートブックに近く、もう少し監督の考えや狙いが知れる内容だったらよかったな、と。あぁNHKさん…電脳コイルの再放送を!今こそ時代は電脳コイルなのです!2015/07/12

季子

0
やっぱ電脳コイルの世界観って素晴らしいな〜。没設定とか、面白い!やっぱり素敵な絵だね、眺めて楽しい。

708

0
磯監督のイメージボードだけでもう幸せ。企画の変遷も興味深い。オカルト…というか女神転生要素の強い初期案でも観てみたかったな。2013/02/08

たけぽん

0
実際に玩具化を見込んでかウェアラブルコンピュータを腕に装着とか、いかにも企画書っぽい。2000年ぐらいから考えていたのですね。

いい

0
本当に計画書だ。変わっていないのはイサコくらいか。ミチコさんやコイルが実在のものだったことや、ヤサコとフミエの性格が逆だったことなど、修正点がたくさん見られた。そのことでアニメのシナリオやキャラがいかに考えられて作られているかがわかり、楽しい。電脳コイルの設定も細密に描かれており、薄いが読み込み甲斐がある一冊であった。2010/06/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/436530
  • ご注意事項

最近チェックした商品