ハヤカワepi文庫<br> シンプルな情熱

個数:
電子版価格
¥880
  • 電書あり

ハヤカワepi文庫
シンプルな情熱

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月18日 18時22分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 166p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784151200205
  • NDC分類 953.7
  • Cコード C0197

内容説明

「昨年の九月以降わたしは、ある男性を待つこと―彼が電話をかけてくるのを、そして家へ訪ねてくるのを待つこと以外何ひとつしなくなった」離婚後独身でパリに暮らす女性教師が、妻子ある若い東欧の外交官と不倫の関係に。彼だけのことを思い、逢えばどこでも熱く抱擁する。その情熱はロマンチシズムからはほど遠い、激しく単純で肉体的なものだった。自分自身の体験を赤裸々に語り、大反響を呼んだ、衝撃の問題作。

著者等紹介

エルノー,アニー[エルノー,アニー][Ernaux,Annie]
1940年、フランス北部ノルマンディー地方のリルボンヌ生まれ。五歳頃から十八歳までの成長期を、小さなカフェ兼食料品店を営む両親のもと、同じ地方のイヴトーという町で過ごした。ルーアン大学卒業後、結婚して二人の息子をもうけたが、やがて離婚し、現在はパリ近郊の町で独り暮らしをしている。教員資格を持ち長年高校教育に従事してきた彼女が作家としてデビューするのは1974年。以後すべて名門出版社ガリマールから上梓し、父を語った自伝的な第四作『場所』(早川書房刊)で84年度ルノードー賞を受賞。ストレートな文体で描く彼女は、現代フランス文学界で最も注目を集めている女性作家の一人である

堀茂樹[ホリシゲキ]
1952年生、フランス文学者、翻訳家
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ヴェネツィア

507
アニー・エルノーは初読。本書は1992年の刊行なので、フランスの最先端に位置する現代文学といっていいだろう。小説は一貫して「私」によって語られる。そして、その内実はひたむきな情事への"passion"である。それが"passion"であるが故に、未来や恋の行く末、ましてや成就といったものはなく、存在するのは現在時と過去だけである。しかも、その現在時でさえも、テキストとして「書かれた」のであるから、彼女が「書いていた」時点での現在時に過ぎない。その不毛は「書く」ことにおいてのみ実在するかのようである。2021/12/30

ehirano1

124
本書がノーベル文学賞作品であることは読後に知りました。不倫の自叙伝でした。印象に残ったのは、「・・・贅沢と言えるのは知識人の生活を営むことだと信じた。今の私には、贅沢とはまた、ひとりの男、またひとりの女への激しい恋(パッション)を生きることができる、ということでもあるように思える」で、道徳面は一旦置いておいて、贅沢の対象が非物質というのは確かに贅沢だと思いました。2024/01/24

まふ

115
女性のストレートな性愛物語。わずか100ページ余の短編だが東欧の若い妻帯者であるAへの作者の一途な思いは恋情というより肉欲の渇えというべきだろう。この作者らしく虚飾のない文章で単刀直入で語られて、ある意味覚悟を決めた開き直り的なすがすがしさを感じる。発表当時賛否両論があったそうだが、反対派は男性に多かったというのも興味深い。ここまで書かれてはかなわん、ということだったのだろうか。2023/05/23

新地学@児童書病発動中

103
作者の体験に基づいた恋愛小説。自分の性的な欲求までも包み隠さず淡々と描いていく率直さに、心を打たれた。研ぎ澄まされた文章が見事で、恋の情熱を描きながら言葉自体は美し澄んだトーンがある。この小説を読むと、どうしてもグレアム・グリーンの『情事の終わり』を思い浮かべてしまう。似た内容で、あちらは男性の視点から描かれている。グリーンの小説は信仰の問題まで踏み込んで描かれるので、その点はこの小説に物足りなさを感じた。この小説ではパッションという言葉が多く使われる。(続きます)2018/07/23

ゆいまある

89
川端康成の雪国を思い出した。50歳ぐらいの離婚歴あり成人した子供ありの女性が、30代後半の既婚男性と不倫。ただただセックスに溺れた。溺れきった自分の心を恐るべき解像度で書いている。エピソードはほとんど無い。男性がどんな人物かの説明もない。何の説明もないまま突き放したようなタッチで心理描写が続く短い小説。昔、恋に溺れていた頃の私だ。会えないだけで泣いた。会えば会えたで、離れるのが苦しくてまた泣いた。あの頃の自分の内蔵を取り出して眺めているようだ。私なら「ただの恋」とかそんなタイトルに訳しそう。2023/10/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/364825
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。