ハートで感じる英文法 決定版

個数:
電子版価格
¥1,650
  • 電書あり

ハートで感じる英文法 決定版

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2024年06月01日 08時07分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 383p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784140351581
  • NDC分類 835
  • Cコード C0082

内容説明

厳選された24のトピックで英文法の本質を解説!英語のキモチを手に入れる!“目からウロコの英文法”はこれだ!「ハートで感じる英文法」シリーズ2冊が、さらに読みやすくなって1冊に。英語の本当の姿が見えてくる!

目次

1 ハートで感じる12のレッスン(「イメージでつかむ」前置詞の世界;theは「1つに決まる」;「導く」thatのキモチ;「迫ってくる」現在完了;「躍動する」進行形 ほか)
2 ハートで話す12のレッスン(to不定詞―ことばをつくす;if―プレッシャーをかける;知覚構文―なめらかに語る;倒置―感情を乗せる;否定―オブラートに包む ほか)

著者等紹介

大西泰斗[オオニシヒロト]
筑波大学大学院文芸言語研究科博士課程修了。英語学専攻。オックスフォード大学言語学研究所客員研究員を経て、東洋学園大学教授、NHK「ラジオ英会話」講師

マクベイ,ポール・クリス[マクベイ,ポールクリス] [McVay,Paul Chris]
英国プレスコット出身。オックスフォード大学でModern Languages MA(修士号)を取得後、英国、オーストラリア、スペインなどで語学教育に携わる。現在は麗澤大学特任教授。NHK「ラジオ英会話」パートナー(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

まめこ

19
★★★★☆英語柱の泰斗先生が使いこなすネイティブの呼吸、弐拾肆の型。英語メールをグーグル先生に頼らず作文したいと文法学び直し。5文型ってなんだっけ…という低レベルな私にピッタリ。ネイティブは文型なぞ意識していない、大切なのは感覚イメージだと?よもやよもやだ!暗記では広がらない熟語も感覚で体得。前置詞や冠詞の捉え方もわかる気がして嬉しい。逆に感覚すぎて掴みどころが…という箇所も。鍛錬鍛錬!2022/05/01

aloha0307

18
英文法事項としては全て既知でしたが、”ハート、心、キモチ、フィーリング”をつかむのに良書でした☺ 感情をのせる”倒置”はネイティブの感覚に近づけます☺ Never have I heard...ですとか。notを主節・従属節どちらで使うかでこんなにニュアンス変わるのか...👀2019/07/28

はるき

14
 語学テキストなのに面白可笑しい、稀有な本。継続するには楽しさが必要だからね!2023/04/25

toshio

13
良書、是非とも読んでください。ネイティブの語感、これが分らないのでいつまでたっても暗記に頼ることが大の、日本人英語。大きなブレークスルーになるはずです!!2019/06/01

coolflat

12
16頁。onが接触しているのに対し、aboveは「高さが上」、魔法の絨毯みたいにヒラヒラしているイメージ。overは円弧のように「覆う」がイメージ。overは接触していても離れていてもかまわない。円弧が肝心。46頁。toはend pointまで示しているのに対し、forは「向かっている」にすぎない。listen toは「何かを聴いている」。耳と音源が「つながっている」感じ。一方、forは聞こえていない。そちらのほうに「向かって」耳を傾けている状態である。「結果はどうなったんだろうな」と聞き耳を立てている。2023/09/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13071303
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品