中公新書<br> すごい進化―「一見すると不合理」の謎を解く

個数:
電子版価格
¥946
  • 電書あり

中公新書
すごい進化―「一見すると不合理」の謎を解く

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2024年05月18日 20時15分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 245p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784121024336
  • NDC分類 467.5
  • Cコード C1245

出版社内容情報

擬態がいまいちなアブやチョウ、違う種類のメスに求愛するテントウ。どこかおかしな生き物たちの、本当はすごい生存戦略の秘密に迫る。

内容説明

スズメバチにうまく擬態しきれないアブ、他種のメスに求愛してしまうテントウムシのオス。一見不合理に見える生き物たちのふるまいは、進化の限界を意味しているのか。それとも、意外な合理性が隠されているのだろうか。1970年代に生物学に革新をもたらした「ハンディキャップ理論」「赤の女王仮説」から、教科書には載っていない最新仮説までたっぷり紹介。わたしたちの直感を裏切る進化の秘密に迫る!

目次

第1章 進化の捉え方(適応と制約のせめぎ合い;適応をめぐる歴史と哲学)
第2章 見せかけの制約(産みの苦しみをいかに和らげるか;昆虫と植物の共進化)
第3章 合理的な不合理―あるテントウムシの不思議(蓼食う虫も適応か;禁断の恋―異種のメスを選ぶオス;不治の病―あえて抵抗しない戦略)
第4章 適応の真価―非効率で不完全な進化(無駄こそ信頼の証―ハンディキャップ理論;役立たずなオス―性が存在する理由;ハチに似ていないアブ―不完全な擬態)
終章 不合理だから、おもしろい

著者等紹介

鈴木紀之[スズキノリユキ]
1984年神奈川県横浜市生まれ。2007年京都大学農学部資源生物科学科卒業、12年京都大学大学院農学研究科応用生物科学専攻博士課程修了(農学博士)。09年ウガンダのマケレレ大学に短期留学。日本学術振興会特別研究員(東北大学東北アジア研究センター)、宮城学院女子大学非常勤講師、立正大学地球環境科学部環境システム学科助教などを経て、16年2月より、米カリフォルニア大学バークレー校環境科学政策マネジメント研究科に日本学術振興会海外特別研究員として在籍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 2件/全2件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

みゆ

47
レビューを読んで興味を持ったのだが… 私には敷居が高かったみたいです。でも生き物の一見不合理な進化に合理的な説明を与えるための様々な実験、何十年にも渡る観察。科学者たちの熱意には頭が下がります。2018/05/18

Vakira

47
生物進化学に関する本は思わず手に取ってしまう。何故この世にオス、メスが存在するか?マット・リドレーの「赤の女王」が自分にとっての進化の考え方に!!!と理解・納得したので、更なる理解を求めて・・・この本は主に昆虫の進化生態学を通じて進化の考察。昆虫の生態観察はファーブルの様で面白い。異種との交尾話が!!!っと。子孫は存続できませんが、自然界には存在する。最近の研究では人類とは別の種族のネデアンタール人のDNAからホモ・サピエンスの遺伝子が・・・人類と交配していたらしい。なんと精魂逞しい。確かにすごい。2017/10/12

ホークス

44
2017年刊。生物の突然変異はランダムで、偶然と自然淘汰のフルイを通った形質が遺っていく。これを適応=進化と呼ぶ(と思う)。本書は適応に関わる制約条件、一見不合理な適応への様々な仮説を紹介する。ちょっと難しいけど面白かった。例えばテントウムシのある種が、特定種のアブラムシを食べる理由。このペアは強固に見えて、状況次第で複雑に変わる。背景には、テントウムシ近縁種間で起こる間違った交尾、バクテリアによる生殖妨害があった。著者は幾つもの仮説を使い、名探偵のように因果関係を解き明かしていく。進化はやっぱりすごい。2021/10/24

かごむし

37
その生物の生態は、制約を受けた結果なのか、適応の末に勝ち得たものなのか。求愛のエラー、おいしくないエサへの特化、不完全な擬態など、不合理に見える生物の生態は、実は制約によるものではなく、適応の結果なのではないかと、データや検証を元に、様々な仮説が紹介される。進化の研究は解釈の問題でもあり、哲学的になる側面があるというが、今ある生物の生態を、適応の方に重点を置く観点から見る本書の内容は、研究の最先端を垣間見る思いがする、刺激的な読書体験であった。基本の説明も充実しており、進化生物学の面白さがつまった一冊。2018/04/21

HMax

33
後半の有性生殖と無性生殖の進化についてが非常に興味深く、30年後のノーベル賞候補かも。有性生殖は子孫を残すため、無性生殖の2倍のコストを払っているが、どう考えてもわりに合わない。無性生殖には有害な遺伝子を除去する仕組みがないが、そういう個体はそもそも生き残れない。有性生殖では完璧な個体が出来ても、次の世代では完璧でなくなってしまう。有性生殖と無性生殖の両方が出来るユウレイヒレアシナナフシの雌は環境がよければ交尾を嫌がる。やはり進化は凄い。中途半端な擬態も面白く、良い本でした。2017/10/28

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/11777941
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品