意中の建築〈上巻〉

個数:

意中の建築〈上巻〉

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年06月02日 23時08分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 142p/高さ 27cm
  • 商品コード 9784104350049
  • NDC分類 520.4
  • Cコード C0052

内容説明

アスプルンドの図書館、村野藤吾の庭石、マティスの窓と光…韓国の鄙びた集落、インドの不思議な天文台、タルコフスキーが撮った廃墟。建築をめぐる旅はきっと人生の糧となる。

目次

名作の足元を見る―旧千代田生命本社ビル
「星の王様」が造った天文遊園地―ジャンタル・マンタル
本の精霊に捧げられた神殿―ストックホルム市立図書館
石塀に会いにゆく―閑谷学校
ひとひねりした住宅―母の家
村の住み心地―河回村
タルコフスキー好みの廃墟―サン・ガルガーノ聖堂
名旅館名室の条件―俵屋旅館
コレクターの館―サー・ジョン・ソーン美術館
五十年後の建築家冥利―ケース・スタディ・ハウス#1
住まいの変奏曲―マーヴィスタ・ハウジング
マティスの遺した光の宝石箱―ロザリオ礼拝堂

著者等紹介

中村好文[ナカムラヨシフミ]
建築家。1948年千葉県生まれ。1972年武蔵野美術大学建築学科卒業。宍道建築設計事務所勤務の後、都立品川職業訓練校木工科で学ぶ。1976年から1980年まで吉村順三設計事務所に勤務。1981年レミングハウスを設立。1987年「三谷さんの家」で第1回吉岡賞受賞。1993年「一連の住宅作品」で第18回吉田五十八賞特別賞を受賞。日本大学生産工学部居住空間デザインコース教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ぐっちー

3
意中の、というのがよく嵌まってる一冊。建築家である著者が気になってる建築物を訪ね、写真とスケッチと文章でどこがどう気になるのか綴ってゆく。で、そのどれもがおいらも行ってみたいところばかり。中でもストックホルムの図書館やマティスが設計した教会はおいらのツボそのまんま。2011/07/06

るうるう

2
気持ちが上がる↑2016/01/25

nranjen

1
アスプルンドのストックホルム図書館が載っている!! 2022/08/20

ひ※ろ

1
★★★☆☆2017/06/25

o2

1
本読みにはたまらないストックホルム市立図書館、京都の俵屋旅館、マティスのロザリオ礼拝堂など素敵な建築目白押し(*^◯^*)2012/07/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/30993
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。