歌舞伎のかわいい衣裳図鑑

個数:

歌舞伎のかわいい衣裳図鑑

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年05月20日 08時49分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 127p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784093107235
  • NDC分類 774.67
  • Cコード C2076

出版社内容情報

衣裳、道具、色彩と、魅惑の世界へ誘う本。

敷居が高いと敬遠されがちな歌舞伎の世界。でも、ひとたびその非日常で美しく華やかな空間に足を踏み入れると、魅惑の世界に取り込まれる……。そんな経験をした著者が、一人でも多くの女性、特に、和もの、着物好きな女性に魅力を伝えたいと案内する、ちょっとユニークな歌舞伎指南書。監修は、立役から女形までこなし、歌舞伎以外にも映画・テレビ・舞台で活躍中の市川染五郎氏。

内容説明

歌舞伎未体験の人も、歌舞伎ビギナーの人も、着物好きな人も必見!難しいことはさておき、まずは素敵な衣裳を楽しんでみませんか!歌舞伎に出てくる帯結び、格子の着物、季節のモチーフ、びっくりコーデ、どれもこれも目がくぎ付けになる魅惑の世界。

目次

赤姫
花魁



髪飾り

季節
キセル
格子〔ほか〕

著者等紹介

君野倫子[キミノリンコ]
着物を中心とした執筆業、着物や和雑貨の企画プロデュースを手がけるプランナー。2年前に歌舞伎に目覚め、劇場に通いつめる。着物、手ぬぐい、歌舞伎など、古き良き日本文化を現代の感覚で楽しむことを提案している

市川染五郎[イチカワソメゴロウ]
1979(昭和54)年、松本金太郎で初舞台。1981(昭和56)年、七代目市川染五郎を襲名。屋号:高麗屋。丹精な顔立ち、華と品と色気を持ち合わせ立役から女形までこなす、次世代の歌舞伎界を担う一人。復活狂言や新作にも力を注ぎ、また、歌舞伎以外でも映画、舞台、テレビと幅広く活躍。特に若者に人気の劇団☆新感線とのコラボ作品での主演、NHK教育TVの親子で楽しめる歌舞伎体操などで、幅広く新しい歌舞伎ファンを発掘している。松本錦升の名で舞踊・松本流家元でもあり、踊りには定評がある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ヒロミ

16
薄い割に読み応えたっぷりの一冊。歌舞伎の演目で見られるかわいい着物やかっこいい小物などを紹介しています。オールカラーで少しめくりにくいけど目には楽しい。ちゃんと演目の紹介もあるので歌舞伎プチ入門書って感じもします。歌舞伎ファンのベテランさんたちが質問に答えるコーナーは某質問掲示板小町のようでちょっとこわい…。私は坂田藤十郎さんが好きだなあ。2015/02/26

mm

13
表紙にもなっている十六武蔵野という柄の補色コーデに目が釘付け。歌舞伎の着物は舞台映えするように染められるらしい。格子も縞も手ぬぐいも、すっごく粋で、出来れば身近に置いておきたい、と欲を出してしまう。虚構の中に現実を混ぜ込んで、観劇者を虚構と現実の間に置くことで、劇空間に取り込まれる歌舞伎の装置はすごいよね。着物着て、歌舞伎座に行こう!はー、また煩悩を増やしてしまった(ーー;)簡単なところで、端切れから前掛け作ろうかな?2016/05/28

山猫

11
ひどい間違いを発見した。紙吹雪は「三角に切ってある」なんて初歩の初歩。それすら知らずに「四角に切ってあると綺麗に舞う」なんてこの人、本当に歌舞伎観てるのか?そもそも、「何を着ていくか」なんてページを作るから「歌舞伎見物=和服」なんて思い込みから、「浴衣も和服だから」と浴衣がけに下駄履きで行くような勘違いバカが現れるんだよ。まぁ、舞台衣装用の褌の垂れが先細りに仕立ててあるってのがわかったのは収穫だったけど、他は本当にひどい。戸板康二ジイさんあたりの手引き書と比べたら、月とスッポン、いや、比べること自体失礼。2017/11/02

千尋

10
読メのおすすめ本で紹介されていて、気になって図書館で借りてきた本*歌舞伎に出てくる可愛らしくて美しい衣裳や小物を紹介しています*また、歌舞伎を見に行くためのマナーや服装についても細かく書かれています*歌舞伎を見に行く機会がないので、読んでいて歌舞伎の事を知れて良かったです**歌舞伎に興味がある人にはおすすめの本です♪2015/03/14

雨巫女。@新潮部

9
《私-図書館》市川染五郎さんは、今の松本幸四郎さん。衣裳・小物は、見ごたえあり。2019/11/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/518082
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品