講談社+α文庫
「出生前診断」を迷うあなたへ―子どもを選ばないことを選ぶ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 258p/高さ 16cm
  • 商品コード 9784062815314
  • NDC分類 495.5
  • Cコード C0177

出版社内容情報

頑張って生まれてきたいのちは、ほめられるべき。出生前診断がもたらすものは何か。不安を抱える親たちに伝えたい、産科医の実感。

頑張って生まれてきたいのちは、ほめられるべき。出生前診断がもたらすものは何か。不安を抱える親たちに伝えたい、産科医の実感。

内容説明

ダウン症の赤ちゃんを見つけるための優れた技術、新型出生前診断。まるでいのちの「検品」のようなこの検査は、産む人と赤ちゃんに何をもたらすのか。検査を受けるべきかどうか迷い悩む妊婦さんたちへ、そして、お腹の赤ちゃんや生まれたばかりの赤ちゃんに障害があるかもしれないと告げられたお母さんたちへ、「大丈夫ですよ」と伝えたい。ロングセラー『子どもを選ばないことを選ぶ』、待望の文庫化。

目次

1章 いのちを産む(出生前診断;ダウン症の子どもたち ほか)
2章 お母さんがよかったから生まれてきた―インタビュー=臨床遺伝医長谷川知子(病気だけではなく人を見る;ダウン症は体質 ほか)
3章 いのちを、ありがとう―座談会・私たちの体験を語る(ゆっくりと着実な成長の中で;無知から来るショック ほか)
4章 子どもが選んで、子どもが決める(子どもは授かりもの;いのちの選別 ほか)

著者等紹介

大野明子[オオノアキコ]
岐阜県岐阜市に生まれる。産婦人科専門医、臨床遺伝専門医。東京大学理学部化学科卒業、同大学大学院理学系研究科化学専門課程修士および博士課程修了、理学博士、無機地球化学専攻。愛知医科大学医学部医学科に編入学、卒業後は日本医科大学付属病院、愛育病院などに勤務。1997年、出張分娩専門の「九段お産相談室」を開設、1999年、杉並区にて「お産の家 明日香医院」を開院(現在、分娩取り扱い休止中)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

lily

6
産婦人科医を経験した著者による自伝。出生前診断を悪と言い切るのは経験に大きく依拠していて、清々しさを感じる。ダウン症が人命に由来するのに「下になる」と誤解を招いている現状があるのも勉強になった。ただ、あくまでも一つの側面であると考えるべきであろう。パーフェクトベビー願望を退けるのは不可能である。健康な子を求めるのは人間の本心に由来するからだ。大切なのは、健康な胎児を求めながらも、障害を持った子を慮り、不利益にならない社会を構築することへの意志なのだろうと、自己矛盾を感じながら書いてみる。2016/12/11

mina

2
超高齢出産だが、出生前診断どころか、性別も事前に聞かなかった。それでも、通常の妊婦健診の範囲で「何か」を医師から指摘されたらどうしていただろう。 「安心して生まれておいで。何とかなるから大丈夫っ。」「どうしよう。何でうちの子が?」「私には無理です。産みません。」ぐるぐる。 これ系の本には「こうなれたら一番だよね!」「親の愛って素晴らしい!」という家族ばかり。 現実はそんな家族ばかりではないはず。 どうしても子どもを受け入れられなかった親の声こそ聞いてみたい。 2014/09/20

Satoshi Iida

1
出生前診断を完全否定する著者による本。主にはダウン症の事を語っているが、他の先天性性異常の事ももう少し語ってほしかった。でも、筆者はたとえどんな異常を持っていたとしても産んでできる限り育てるべきだという意見なのだと思う。その意見はあっていいと思うけど、自説を主張するのにいい面ばかりを示しているような気がして少し不満に思った。おそらく、遺伝子異常を心配している夫婦は生まれた直後よりも、将来、自分が死んだあとを心配しているのだと思う。そこをもう少し語ってほしかった。2015/01/12

Tomomi Yazaki

1
A級 胎児の障害の有無を診断し、その結果自分の子供を間引く、良くいえば天国へ送るという、胎児の品質管理が始まった。子供を選ぶことにより、生まれてきた健常なこどもに真っ当な愛を注ぐことが出来るのか。『あなたがもし、ダウン症だったら、あなたを堕ろしていた』と言えないまでも、一生涯、その罪を背負ってイバラの道を生きて行くことが想像できないのか。全ての人に読んで欲しい本である。2013/11/25

むさみか

0
どの立場も分かるだけに 「コレが正解」なんて なしだと思いました2014/02/20

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7395821
  • ご注意事項

最近チェックした商品