ブルーバックス<br> 地球を突き動かす超巨大火山―新しい「地球学」入門

個数:
電子版価格
¥990
  • 電書あり

ブルーバックス
地球を突き動かす超巨大火山―新しい「地球学」入門

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年04月23日 22時21分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 新書判/ページ数 228p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784062579254
  • NDC分類 453.8
  • Cコード C0244

出版社内容情報

海底に沈んでいる超巨大な火山は、大地を形成し、大陸を分裂させた張本人だと考えられている。超巨大火山が物語る新しい地球学の誕生マグマがつくられ、大地が形成され、大陸は時々刻々動き続けている
2009年、日本から約1500キロメートル東の太平洋の深海底で高さ30キロメートル、面積は日本の国土に匹敵する超巨大火山が見つかった。1億年以上前にはこうした超巨大火山があちらこちらで活発に噴火活動をして、大地を引き裂きながら、広大な大地を形成し、いまの地球をつくりあげてきたと考えられている。いったい超巨大火山はどうやってつくられたのか?
じつは超巨大火山こそが地球の全マントルを循環させ、 地球を突き動かしてきた張本人だったとしたら……。大陸移動やプレートテクトニクスの原動力を生み出すマグマとマントルと地球内部のふしぎな関係が見えてくる。

第1章 海底に世界一の火山を発見
太平洋の巨大海台を掘る/巨大海台深部の地層を調べる
第2章 世界中に分布する超巨大火山
LIP/インドの洪水玄武岩を調査/オントンジャワ海台の調査
第3章 マグマをつくる地球内部の運動
マグマの生成場/中央海嶺のマグマ成因論/沈み込み帯のマグマ成因論/ホットスポットのマグマ成因論 
第4章 大陸を分裂させる巨大火山
大陸の分裂と移動/超大陸/大陸を分裂させるLIPの噴火
第5章 地球をつくる巨大火山
太平洋LIPの生成/大陸をつくる巨大海台/LIPのマグマ成因論
第6章 大量絶滅を引き起こした巨大火山
地球環境を変える巨大噴火/大量絶滅とLIPの活動


佐野 貴司[サノ タカシ]
著・文・その他

内容説明

2009年、日本から約1500km東の太平洋の深海底で高さ30km、面積は日本の国土に匹敵する超巨大火山が見つかった。1億年以上前にはこうした超巨大火山があちらこちらで活発に噴火を起こして、大陸を引き裂きながら、広大な大地を形成し、いまの地球をつくりあげたと考えられている。いったい超巨大火山はどうやってつくられたのか?じつは超巨大火山こそが地球の全マントルを循環させ、地球を突き動かしてきた張本人だったとしたら…。大陸移動やプレートテクニトニクスの原動力を生み出すマグマとマントルと地球内部のふしぎな関係が見えてくる。

目次

第1章 海底に世界一の火山を発見
第2章 世界中に分布する超巨大火山
第3章 マグマをつくる地球内部の運動
第4章 大陸を分裂させる巨大火山
第5章 地球をつくる巨大火山
第6章 大量絶滅を引き起こした巨大火山

著者等紹介

佐野貴司[サノタカシ]
1968年静岡県生まれ。1997年、東京大学大学院理学系研究科地質学専攻博士課程修了。博士(理学)。日本学術振興会特別研究員(研究従事機関:京都大学)、富士常葉大学環境防災学部研究助手、助教授、国立科学博物館地学研究部研究官、研究員、研究主幹を経て、2015年より鉱物科学研究グループ長。専門は火山学および岩石学。主な研究対象は超巨大火山(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 2件/全2件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

もよ

9
最新の知識をとても分かりやすくまとめてあり、さらに、異論も含め正確な記述を心がけられた良書と思います。 細かいことは省いてあるのでしょうが、重要なポイント(例えば海嶺がプレート移動の原動力ではないとか、670km以下のところで物質の上下移動が妨げられているとか)が様々な現象と関連付けられており、新鮮でした。2018/08/22

nemunomori

8
かつて世界中の大陸はひとつだった。ヴェーゲナー教授の唱えた「大陸移動説」は一度は否定されましたが、後の古地磁気学研究などによって超大陸パンゲアの存在が明らかになりました。では、なぜ大陸は分裂と衝突を繰り返すのか。鍵となるのが超巨大火山でした。本書はその謎にダイナミックに迫ります。地球という星の面白さに圧倒されて眠れなくなる科学本です。佐野貴司先生の明快でテンポの良い文章に引きこまれました。2018/08/24

文章で飯を食う

7
マントル対流、プレートテクトニクスで学んだ世代には、びっくりな話がいっぱい。プルームテクトニクスのような沸騰してくるような溶岩の方が、大陸を引き裂く中心だとか。大震災に対する備えもままならないのに、こんなこと起こったら、人類滅亡もありですな。2016/02/10

はーと

3
マントル物質を用意し、岩石を合成する、実験岩石学。冒頭の超巨大火山、タム山塊にも驚かされたが・・・。むしろ岩石学の手法が一新していることに興味をもった。2015/11/23

たぬき

2
ポジティブフィードバック2015/09/19

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9772508
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。