百寿者の健康の秘密がわかった人生100年の習慣

個数:
電子版価格
¥1,155
  • 電書あり

百寿者の健康の秘密がわかった人生100年の習慣

  • 提携先に2冊在庫がございます。(2024年05月23日 23時13分現在)
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    ※1回のご注文は10冊までとなります
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 194p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784062209212
  • NDC分類 498.38
  • Cコード C0036

出版社内容情報

大反響のNHKスペシャルを書籍化。今、世界で最も注目の元気でご長寿の秘密を解明。105歳の健康法を日野原重明さんも披露大反響のNHKスペシャルの書籍化。人生100年時代、世界で注目されるのが元気でご長寿な人たちの、その元気の秘密。日野原重明さんも105歳の健康法を披露。“サクセスフル・エイジング”は長命時代に突入した現代人の切実な願いとも言えます。
本書では、「百寿者=センテナリアン」の最先端の研究報告とともに、どなたも日常的に実践できる内容をご紹介します! 
世界の科学者・医学者が、100歳超の人たちの秘密を調べてきたところ、その体内では、老化の進行が、食事、環境、運動、心など、さまざまな面から抑えられてきたとわかりました。
日本では100歳以上が6万5692人と過去最高を記録。番組に登場したそのなかのおひとり、101歳の田谷きみさん。きみさんは、肌の色艶、声や動作が70代くらいにしか見えません。家族5人で和菓子屋を営み、きみさんも朝8時から夕方6時まで1日10時間、接客からレジ打ちまで担っています。
実は検査をしてみたところ、きみさんには、ご長寿姉妹きんさん、ぎんさんと大きな共通点がありました。老化の最大要因、慢性炎症の状態が20?30歳も若かったのです。この慢性炎症はすべての臓器の免疫力を低下させてしまいます。
その慢性炎症を食い止める方法とは!? 解決策がさまざまな研究からわかってきました!
ほかにも、環境や遺伝は健康長寿に関係するのかどうか。10万組もの双子の寿命を生涯にわたって追跡調査し、寿命を決めるのは遺伝的要因が25%、環境要因が75%と明らかに。環境といえば食。イタリア南部のアッチャローリは2016年、人口2000人のうち300人が100歳以上と報じられ、世界の注目の的に。そこからわかってきたのは地中海食や腸内細菌などとともに、ライフスタイルの重要性。健康長寿のお年寄りは日常的にからだを動かしているという共通点があり、毛細血管が若いのです。
そして、「心」も老化を進める炎症反応を抑える要因になっています。さらには、脳が変化し、嫌なことよりいいことをよりたくさん記憶するのです。そうした脳の研究も初めて明かされます。
センテナリアンから学んだ健康長寿の決定打が本書です。

はじめに
プロローグ
第1章 健康長寿を手にするカギ
第2章 老化を防ぐ「食事」
第3章 老化を防ぐ「運動」
第4章 寿命は遺伝か環境か
第5章 老化を防ぐ「心の持ちよう」
第6章 脳の幸福力「老年的超越」
エピローグ


NHKスペシャル取材班[NHKスペシャルシュザイハン]
著・文・その他

内容説明

105歳、日野原重明先生が自ら伝授。なぜ「亡くなる直前まで元気」なのか!?世界最前線の老年医学で続々と老後の質を変える画期的発見が!

目次

第1章 健康長寿を手にするカギ―老化の原因「慢性炎症」とは何か
第2章 老化を防ぐ「食事」―長寿食で腸内フローラが変わる
第3章 老化を防ぐ「運動」―「微小循環」が認知症や介護リスクを下げる
第4章 寿命は遺伝か環境か―双子の研究で証明された環境の影響
第5章 老化を防ぐ「心の持ちよう」―「健康長寿は気から」を最新科学が証明
第6章 脳の幸福力「老年的超越」―脳が80歳からポジティブになる

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

yomineko@猫毛まみれ

47
センテナリアン-100年以上生きた人たちの呼称。長寿の秘密は?この本にあるデータが分かりにくかった。肉を食べるから長寿なのではなく、肉を食べれるほど元気なんだということです。というわけで私は最近は一切の動物食を断っています。NHKだからもっと濃い内容かと思ったのですがそうでもなくてさらっと読めました。2020/10/03

あーさん☆転スラ·薬屋·本好き·魔導具師ダリヤ続々アニメ最高です!!(⁠≧⁠▽⁠≦⁠)

29
「フレイユ」とやらを食べないと!Σ( ̄□ ̄;)2018/02/09

Twakiz

26
元気で長生きするには,満足して感謝して過ごすこと,やりがいのある仕事,役割・人とのつながりをもつこと,運動して体を鍛える,食事(これにはあまり決まったものがなく好きなものをニコニコ食べる),あとはやっぱり自然に囲まれて・・の環境のほうが都会の喧騒の中より長生きしそうだ. 科学的な内容(は出展もあいまい)というより世界各地のセンテナリアンの紹介,という作りです.元気でニコニコ長生き,誰かの役に立つ,それならもちろん長寿バンザイ.現実にはなかなかそうはいかない.2018/11/17

りょうみや

15
長寿の内容は結論的なやることリストに落とし込むと、どの本も大差はないのだが、本書は世界各国の個別具体例もありわかりやすい。生物学的に健康長寿にとって重要なのは生物学的に慢性炎症をいかに抑えるかということで、そのために日本人は多様な食材を使った和食中心にバランス良く8分目に食べる。よく歩くなど運動は重要だが、健康長寿が目的で運動してもなかなか続かない。生きがいを持ち人生を楽しみ周りに感謝しながら生きる。2020/09/27

しゅわっち

14
いろいろ勉強になる本でした。一番驚いたのは、 体に良いとされている地中海食が全ての国で良いとは限らない。腸内細菌により違いが出るとの事です。 日本は1975年頃の食事がいいそうです。私も魚と海草を食べるのを増やそうと思います。 運動が必要なのはもちろん糖尿病になる人が少ないと書いています。 糖質制限は正しい方向に感じました。また年齢が伸びると寝たきりの期間も短かくなることを知りました。精神的な面からは老人にならなくてもあるがままを受入れて感謝する大切さを感じました。2020/09/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/12505175
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。