• ポイントキャンペーン

オカルト―現れるモノ、隠れるモノ、見たいモノ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 352p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784041101964
  • NDC分類 147
  • Cコード C0095

出版社内容情報

オウム、死刑。次に選んだテーマは……オカルト!!

そこにあるのは、科学か、インチキか。本当のオカルト(隠されたもの)か。何年経っても繰り返される真偽論争。なぜ人は嘘ばかりと思いながら、この世界に惹かれ続けるのか。講談社ノンフィクション賞受賞後第1作

内容説明

数年ごとに起きるオカルト、スピリチュアルブーム。繰り返される真偽論争。何年経っても一歩も進まないように見える世界。なぜ人は、ほとんどが嘘だと思いながら、この世界から目をそらさずに来たのか?否定しつつ惹かれてしまう「オカルト」。―いま、改めて境界をたどる。

目次

「でもオレは結局曲げちゃうよ」“超能力者”はふてくされたように言った
「よく来てくれた。そしてよく呼んでくれた」恐山のイタコは語り始めた
「現状は、誠実な能力者には不幸でしょう」オカルト・ハンターの返信はすぐに来た
「僕たちはイロモノですから」“エスパー”は即答した
「いつも半信半疑です」心霊研究者は微笑みながらつぶやいた
「わからない」超心理学の権威はそう繰り返した
「批判されて仕方がないなあ」ジャーナリストは口から漏らした
「当てて何の役に立つんだろう」スピリチュアル・ワーカーは躊躇なく言った
「毎日、四時四〇分に開くんです」店主はてらいがなかった
「解釈はしません。とにかく聞くことです」怪異蒐集家は楽しそうに語った〔ほか〕

著者等紹介

森達也[モリタツヤ]
1956年広島県呉市生まれ。ディレクターとして、テレビ・ドキュメンタリー作品を多く制作。98年オウム真理教の荒木浩を主人公とするドキュメンタリー映画「A」を公開、ベルリン映画祭に正式招待され、海外でも高い評価を受ける。2001年映画「A2」を公開し、山形国際ドキュメンタリー映画祭で特別賞・市民賞を受賞する。11年『A3』(集英社インターナショナル)で講談社ノンフィクション賞を受賞。現在は映像・活字双方から独自の世界を構築している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ひろ☆

17
この人、どこかで聞いたことあるなと思ったら、「いのちの食べかた」のルポライターだった。これは2だったらしく、1から読めば良かった。「それを信じたい人には信じるに足る材料を与えてくれるけれど、疑う人にまで信じるに足る証拠はない。超常現象の解明というのは本質的にそういう限界を持っている」超能力者もピンキリだけど、中には本物もいるんだろうと思う。2015/06/03

JADE

15
超常現象モノが昔から好きだった。それらすべてを信じてるわけじゃない。でもすべてを否定したくない。そう思い続けてきた。森さんも同じ考えでおられるので、読んでいて嬉しかったし楽しかった。「説明できないことや不思議なことはいくらでもある。確かにそのほとんどは、錯誤かトリックか統計の誤りだ。でも絶対にすべてではない。淡い領域がある。曖昧な部分がある。そこから目を逸らしたくない。見つめ続けたい。」まさにその通り、と膝を打ちたくなった。森さんの緻密な取材と科学的な裏付けに、やっぱり信じ続けたいなと思わせられた。 ☆42022/07/31

いぼいのしし

15
著者がオカルトを信じたいけど、正直わからないというスタンスなのがよかった。『プロが持つカメラに心霊写真は写らない』というのに納得した。毎日4時40分頃に誰もいないのに開閉する自動ドアが興味深かった。2019/06/27

まいまい

11
暇つぶしに入った図書館で途中まで読んでた本。いつもの図書館にもあったので借りて、ちまちま流し読み。オカルトの取材本。 オカルトは見え隠れするっていうのが面白かった! 怪奇現象も恥ずかしがり屋なのかな?(笑) 怖い話は苦手だけど、不思議な話は好きなので面白かった!メンタリストDaiGoすごい!(笑)2020/02/25

きたさん

11
見えないものが見えてしまう現象について調べる過程で手にした本。「オカルト」全般のノンフィクションなので、超能力からイタコからスピリチュアルから幅広い。読みたい場所だけ読もうと半ばあたりから読み始めたのですが、途中で続きものだったことに気づく。結論が出ていないどころか「なんだったんだろう」と思うだけの章などあって、読み物としてリアルを感じ面白かった。一番勉強になったのは、超能力者ではないDaiGoさんの話でした。2018/07/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4756694
  • ご注意事項