岩波現代文庫
人物ノンフィクション〈2〉表現者の航跡

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ 文庫判/ページ数 282p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784006031879
  • NDC分類 281.04
  • Cコード C0136

内容説明

作家・アーティスト・思想家など、その人ならではの世界で多くの支持を集めている人々がいる。それら「表現者」たちの成功以前には、どんな歴史があったのか。現在から原点へと降り立つ取材から、「表現者」それぞれの核が見えてきた。オノ・ヨーコ、北方謙三、国谷裕子、高樹のぶ子、内田樹、異色な人物では皇太子など。

目次

摩天楼の伝説―オノ・ヨーコ
ハードボイルド―北方謙三
キャスター―国谷裕子
プリンス―皇太子徳仁
思想の整体師―内田樹
愛のプロ―高樹のぶ子
老人フリーター―森毅

著者等紹介

後藤正治[ゴトウマサハル]
1946年、京都市生まれ。京都大学農学部卒業。ノンフィクション作家。90年『遠いリング』で講談社ノンフィクション賞、95年『リターンマッチ』で大宅壮一ノンフィクション賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

はるわか

2
キャスター国谷裕子:現況と問題点をきちんと伝えること。ありようへの判断は一歩退いて考えてみること。深いところでの不器用さ。ベストを尽くしたい、いい番組をつくっていきたいという意欲。/プリンス皇太子徳仁:カメラのフラッシュが光るたびに浩宮の小さな手にキュッキュッと力が入り緊張がじかに伝わってきた。一般家庭の躾よりははるかに厳しく特異な重圧に置かれ…それに耐える子供であった。芯がある人。『テムズとともに-英国の二年間』自著から受けるのはサービス精神である。生真面目一方と映る若者、意外と諧謔の持ち主でもあった。2015/03/31

087115

0
内田樹が気になった2012/12/01

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/528472
  • ご注意事項

最近チェックした商品