岩波文庫<br> 西田幾多郎講演集

個数:
電子版価格
¥990
  • 電書あり

岩波文庫
西田幾多郎講演集

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2024年06月10日 20時20分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 文庫判/ページ数 298p/高さ 15cm
  • 商品コード 9784003312490
  • NDC分類 121.6
  • Cコード C0110

出版社内容情報

西田幾多郎は

内容説明

西田幾多郎は、論文を孜々と書き継いだ哲学者の印象が強い。しかし、西田は壇上に立ち、聴衆に熱く問い掛ける古代ギリシアの先哲の如き人でもあった。難解とされる自身の思想を分かりやすく説き、哲学することの意義を知って欲しいという思いを込めて語りかけた。語る哲学者の講演7篇をまとめる。最良の西田哲学入門でもある。

目次

Coincidentia oppositorumと愛
エックハルトの神秘説と一燈園生活
生と実在と論理
実在の根柢としての人格概念
現実の世界の論理的構造
歴史的身体
宗教の光における人間

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

amanon

4
講演集ということで、多少平易な内容かと思ったが、他の著作とあまり変わらなかった(笑)。これを生で聞かされた人達は、どれだけ理解できたのだろう?と少し不思議な気持になる。内容的にも他の著作と被るところがかなりあり、「そういえば、こんなこと言ってたよな」という気にさせられた。著者自身が仏教に深く通じていたためか、文体もどこかお経を思わせる。なので、それこそお経のように何度も読み返せば、自ずと理解できるのではという気がしてくる。個人的には最後に収録されたものが、とりわけ興味深く読めたか。田辺との関係性も面白い。2020/09/04

さえもん

2
言おうとしていることは分かる。時間的であり空間的である。主観的であり客観的である。一即多、多即一。たぶんはっきりと言葉で言い表すことは難しいのだろうけど、具体的にポンっとうまく言えないことがもどかしい。内面を出発点としてではなく、いろいろなものに応対して初めて自己が捉えられるというのが強く印象に残った。2020/07/26

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/15937164
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。