フランスにおける紙幣の歴史<br>DU FRANC A L'EURO  HISTOIRE DES BILLETS DE LA BANQUE DE FRANCE

個数:

フランスにおける紙幣の歴史
DU FRANC A L'EURO HISTOIRE DES BILLETS DE LA BANQUE DE FRANCE

  • 海外の書籍取次会社を通じて出版社等からお取り寄せいたします。
    通常4~8週間ほどで発送の見込みですが、商品によってはさらに時間がかかることもございます。
    重要ご説明事項
    1. 納期遅延や、ご入手不能となる場合がございます。
    2. 複数冊ご注文の場合、分割発送となる場合がございます。
    3. 美品のご指定は承りかねます。
  • 【入荷遅延について】
    世界情勢の影響により、海外からお取り寄せとなる洋書・洋古書の入荷が、表示している標準的な納期よりも遅延する場合がございます。
    おそれいりますが、あらかじめご了承くださいますようお願い申し上げます。
  • ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
  • ◆ウェブストアでの洋書販売価格は、弊社店舗等での販売価格とは異なります。
    また、洋書販売価格は、ご注文確定時点での日本円価格となります。
    ご注文確定後に、同じ洋書の販売価格が変動しても、それは反映されません。
  • 製本 Hardcover:ハードカバー版/ページ数 144 p.
  • 商品コード 9782749104447

基本説明

Tristan Gaston-Breton nous raconte dans ce livre la passionnante histoire du billet de banque en France. Existe-t-il un objet aussi familier, qui fasse à ce point partie, depuis bientôt trois siècles, de la vie quotidienne de chaque Français ? Non, bien sûr. Ce petit rectangle de papier reste le reflet emblématique d'une société en mouvement, depuis les lettres de change jusqu'à l'euro.

Des artistes célèbres ou méconnus l'ont dessiné, des faussaires géniaux ou farfelus l'ont imité, des psychanalystes et des sociologues l'analysent : le billet de banque est un objet emblématique. Amateurs d'histoire(s) ou collectionneurs avertis, vous lirez avec passion ce document unique en son genre où les petites histoires du billet français sont l'écho illustré de l'histoire de France.