天野祐吉のことばの原っぱ

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 217p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784944235131
  • NDC分類 810.4
  • Cコード C0095

出版社内容情報

近ごろ、ことばは元気がない。
コミュニケーションの効率第一主義というビョーキにかかって、いまや息も絶え絶えの酸欠状態になっているように見えます。日本語の本がやたらに売れるのもそのせいだと思いますが、やはりことばは元気がないと困る。原っぱで遊ぶ子供たちのように、いきいきしていないと困ります。いまの世の中が元気がないのは、経済にではなく、ことばに元気がないからだと言ってもいいでしょう。
― 本文(まえがき)より ―

原っぱへおいでよ
町のことばたち(声が聞こえる / 大きなお世話 / ウォンテッド!/ ましーんくんたちの午後 / 他)
おかしな話(学校がおかしい / いじめは元から断ちませう / 「性」って乱れてるの? / 他)
あそぼ(文化力をください / ボランティア事始め / 耳をすます / がんばれ道楽モン / オラナッデエ / 他)
ことばを聞く(日本語の崩れ / ことばの洪水のなかで / ことばの力 / ことばの師匠 / 嘘の正しいつき方 / 他)
またね

谷川俊太郎さんが田舎道を走っていたら、
 「あなたは死ぬ!」
と書かれた看板が一瞬目をかすめ、もう少しでハンドルを切りそこなうところだったそうな。
 「あなたにとって”史上最強の広告”はなんですか」という『広告批評』誌(87年11月)のアンケートに答えたものだが、「これが交通安全の標語だったのか、キリスト教団の広告だったのか、いまだに判然としませんが、思い出すと今でもドキドキします」と、谷川さんは書いている。たしかに人間、だれもがいずれは死ぬわけで、間違ったことは言っていないというか、しごく当たり前のことをいっているだけなのに、それでドキッとさせるところが、なかなかすごいではないか。高速道路でこんなのを見たら、眠気なんか、いっぺんにすっ飛ぶよね。

(ここがポイント!)      
・昭和・平成という時代を街角の庶民の視線で切りとった短編エッセイ集。
(こんな人にお薦め)
・メディアに関わる仕事をしている方。
・理屈をこねるのが好きな方。
・規則より自分の良心と健全な常識に従って生きようとしている方。

内容説明

正しい日本語よりも、美しい日本語よりも、いきいきした日本語がいい。ことばをめぐる58編のエッセイ。

目次

町のことばたち(声が聞こえる;大きなお世話 ほか)
おかしな話(学校がおかしい;いじめは元から断ちませう ほか)
あそぼ(文化力をください;ボランティア事始め ほか)
ことばを聞く(日本語の崩れ;ことばの洪水のなかで ほか)

著者等紹介

天野祐吉[アマノユウキチ]
コラムニスト・童話作家・松山市立子規記念博物館館長。1933年、東京生まれ。創元社、博報堂などを経て独立、1979年に「広告批評」を創刊する。同誌の編集長、発行人を経て、現在は主にマスコミを対象とした評論やコラムを執筆、またテレビのコメンテーターとしても発言している
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ミュポトワ@猫mode

10
図書館本。この本マジでヤバイです。すっげぇなってのが感想。面白いとか、そういう次元じゃなくて、いろんな感想すっ飛ばした感じで、とりあえずすげぇ。序盤は爆笑からスタートして中盤でグッとつかんで、余韻ってこういうことかって思わせる、うまいねぇ…なんど本を閉じて考えに浸ったことか。すごいんのよ、マジで! 図書館の棚にずっとあったから手にとって読んだんですが、これはチョード当たりですわ。後で再読用に買いますが、これだから図書館でのランダム読書はやめられないんです! 尊敬の意味で、マジでチョーおもろいっすわ、これ!2018/07/15

和菓子男子

2
心を大切にする江戸と言葉を大切にする松山が産んだ言葉に対する優しさに溢れたエッセイ。ことばは音であるというのが印象的だった。僕もこんな暖かい言葉を産み出せる人になりたいなと思う。2014/03/13

suchmo

1
読みやすくおもしろかった。もう少し突っ込んだ感じでもいいのですが2021/12/25

こたろ

0
天野さんのエッセイ集。平易でものすごく読みやすい。「文化とはヒマつぶし」の話が印象的で、大層な文化論よりよほど心に残った。天野さん自身が、文化的なモノに囲まれて育ってきた経験に立脚したお考えだから、すんなり入ってきたんだろうな。あともう一つは「想像力の障害者」の中の、障害を持った少女の「頭が古いよ。考え方の障害者だよ」というセリフ。これは刺さった。ずっと忘れず思い出していたい。2015/01/18

よもぎ

0
面白かった。悪くない嘘をつくのが下手になった、と、言葉は音、というのが印象に残った。2014/05/21

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/278431
  • ご注意事項