アジア通貨危機を超えて―危機の背景と影響、協力体制への模索

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 101p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784943852186
  • NDC分類 338.22
  • Cコード C3033

目次

第1章 アジア通貨危機を振り返って(金融機関は悪者だったのか;二十一世紀型の通貨危機)
第2章 為替制度、経済状況と為替変動(日本円の動向の影響;危機の引き金となった金融政策)
第3章 危機の伝播に関する実証分析(通貨危機の震源と伝播;金融市場全体の危機の広がり)
第4章 危機の防止と通貨・金融市場におけるアジア地域協力体制(はじめに―危機後の反省と協力体制への動き;チェンマイ・イニシアティブ;アジア・ボンド・マーケット;アジア・ボンドファンド;壮大な夢―アジア共通通貨構想)
第5章 おわりに

著者等紹介

橋本優子[ハシモトユウコ]
1995年横浜市立大学商学部経済学科卒業。1997年東京大学大学院経済学研究科修士課程修了。2003年経済学博士(東京大学大学院経済学研究科)取得。慶應義塾大学大学院政策メディア研究科専任講師を経て、現在、東洋大学経済学部助教授。元三菱経済研究所研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品