ポーラ・セミナーズ<br> 演じる 〈3〉

個数:

ポーラ・セミナーズ
演じる 〈3〉

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ B6判/ページ数 243p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784938547202
  • NDC分類 770.4
  • Cコード C0036

出版社内容情報

◎漂泊・遊行・遍歴・放浪-序にかえて 西海賢二  ◎柳田國男の漂泊論 谷口貢  一、はじめに 二、山人論の展開 三、漂泊者の諸相 四、おわりに-旅の学問  ◎「地蔵のタタリ」譚発生の背景-阿武隈地方の一山村の事例 長谷部八朗  一、問題の所在 二、江戸期先住者の開拓生活 三、地蔵信仰とタタリ観念の地域的特質 四、まとめにかえて  ◎誰でもの祭-被差別部落の夜明し念仏 門馬幸夫 一、はじめに 二、小諸・荒堀地区の概況 三、夜明し念仏 四、若干の考察 五、夜明し念仏の系譜 六、結語  ◎御嶽行者と御嶽講-一山系の木曾御嶽講 牧野真一  はじめに 一、御嶽行者の伝承 二、与野一山神社と嶺の御嶽神社 三、一山系御嶽講の実態 四、一山系御嶽講と一山行者 おわりに  ◎定使考-歓待と忌避の境界に生きて 西海賢二  一、定使とは 二、定使と「物くさ太郎」 三、旧小田原藩領の定使伝承  ◎中世声聞師の夫役と身分 尾崎安啓  はじめに 一、大乗院による使役 二、三党者としての使役 三、声聞道 補、声聞師の座 おわりに  ◎座談会 浮浪・めぐり・境界 谷口・西海・長谷部・門馬  一、柳田國男と漂泊民研究 二、妹の力 三、近代的な知の体系によらない知の体