子育てハッピーアドバイス 大好き!が伝わるほめ方・叱り方

個数:
電子版価格
¥980
  • 電書あり
  • ポイントキャンペーン

子育てハッピーアドバイス 大好き!が伝わるほめ方・叱り方

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年05月05日 15時35分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 193p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784925253420
  • NDC分類 379.9
  • Cコード C0037

内容説明

叱り方に悩むママ・パパは、とても多いのですが、大切なのは「子どもの叱り方を学ぶ前に、まず、ほめ方を学ぶ必要がある」ということです。ほめ方が上手になれば、叱ることが減ってくるからです。

目次

子どもが幸せに育つために、いちばん大切なこと―たとえお金や学歴がなくても、「自己肯定感」があれば幸せを感じることができます
親からの最高の贈り物「自分のいいところも悪いところも、みんな受け入れられ、愛されている」これ1つ伝われば、子どもは輝きます
手のかかる子は、とってもいい子です
やる気の土台となる自己肯定感を育む8つの方法
子どもをほめる、宝探しの旅へ出よう―今すでにある、いいところ、がんばっているところを見つけていく
ほめ方その(1)できた1割をほめていけば子どもはぐんぐん元気になります
ほめ方その(2)やらないときは放っておく。やったとき、すかさずほめるのがいいんです
ほめ方その(3)「どうしてこのくらいできないの!」が、「あら、できたじゃない」に変わる魔法があります
ほめ方その(4)よその子と比較するよりも、その子が、少しでも成長したところを、見つけていきましょう
ほめ方その(5)こんなタイプの子は、時には、失敗をほめましょう〔ほか〕

著者等紹介

明橋大二[アケハシダイジ]
昭和34年大阪府生まれ。精神科医。京都大学医学部卒業。国立京都病院内科、名古屋大学医学部附属病院精神科、愛知県立城山病院をへて、真生会富山病院心療内科部長。児童相談所嘱託医、スクールカウンセラー、NPO法人子どもの権利支援センターぱれっと理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

mariya926

63
ほめ方と叱り方って一番難しいんですよね!なのでこの本は何度か再読しています。1歳から2歳は状況を説明してあげれはいいんですね。このシリーズを読んでいるからか、自己肯定感がどれだけ大切か知り、自己肯定感を高める8つもできているということが確認できて良かったです。ほめるとは子どもを評価することではなく、子どもの頑張り、成長をみつけて、その喜びを伝えていくこと。叱るとは、子どもに腹を立てるのではなく、子ども自分も他人も大切にできるように教えていくこと。なるほどです。2017/07/23

しゅわ

24
【図書館】人気の「子育てハッピーアドバイス」シリーズの「ほめ方・叱り方」編です。「3」の小学生編を読むついでに、ひさびさの再読。基本的に「叱る」ことはなく「いかにほめるか?」を解説した一冊です。イラストや具体的な事例も多く、さっと読めてわかりやすく、毎日子育てに奮闘しているママの気持ちが軽くなるお勧めの育児本。特に「自己肯定感」のくだりは参考になります。ついつい子供の「出来ないこと」が目に付いてイライラしてしまいますが、もっともっとよいところに目を向けないとなぁ~と反省しきりでした。2013/10/12

たまきら

22
ちょっと小学三年生の難しい時期に入り、予想していたものの日々がすさんだので初志を思い出すために読みました。いつ見ても暖かいイラストと言葉にホッとします。迷ったら正直に「ちょっと時間をくれる?」といえる母親でいよう。間違えたら「さっきはお母さんが間違ってた。ごめんね」と言おう。でもやっぱり彼女がおかしかったら「気持ちはわかるけど、お母さんここは譲れないよ。折り合いがどこでつけるか話し合おうか」と言おう。…生理前のいさかいはもう、許してくれよ~。2020/07/06

あーちゃん♪

20
この先生の本は間違いないですね♪今回は飛ばし読みしちゃったけど、また折りに触れ再読して自分の中に定着させていきたい内容です☆2013/03/31

デビっちん

17
叱り方ばっかり工夫しようと日々考えていましたが、それは間違いで、考えるべきは褒め方ということに気づかされました。ダメな例に今の自分が当てはまることが多く、おそろしくなりました。自己肯定感が高まり、信頼関係が深まらないと、何を言っても響きませんね。2019/09/05

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/607747
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。