マイノリティデザイン―「弱さ」を生かせる社会をつくろう

個数:
電子版価格
¥1,870
  • 電書あり

マイノリティデザイン―「弱さ」を生かせる社会をつくろう

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年03月29日 19時23分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 330p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784909044297
  • NDC分類 369
  • Cコード C0030

内容説明

弱さを受け入れ、社会に投じ、だれかの強さと組み合わせる―。第1回HEROs AWARD受賞!

目次

第1章 マイノリティデザインとは何か?―広告から福祉へ。「運命の課題」との出会い(最初は営業マン、お得意様の「お金の使い方」を決める仕事;生まれたときから僕は「部外者」だった ほか)
第2章 才能の使い道を、スライドさせよう。―本業の外へ。マスではなく、ひとりのために。ファストアイデアよりも、持続可能なアイデアを。(義足をファッションにした「切断ヴィーナスショー」;「制約」を「翼」に変えるのが、クリエイターの仕事だから ほか)
第3章 運動音痴がつくった「ゆるスポーツ」―「弱さ」から始まる楽しい逆襲(目の見えない息子と公園に行っても、太鼓を叩くことしかできなかった;スポーツって、なんでこんなに選択肢が少ないんだろう? ほか)
第4章 自分をクライアントにする方法―企画書を自分宛に書いてみよう(大切な人が思い浮かばないわたしは、どうすればいいんですか?;矢印を「外へ遠くへ」ではなく「内へ近くへ」 ほか)
第5章 マイノリティデザインのつくり方―秒単位の「暇つぶし」ではなく、長生きする「生態系」を(持続可能なアイデアのつくり方をだれも教えてくれなかった;秒単位の「暇つぶし」ではなく、成長していく「生態系」そのものを ほか)

著者等紹介

澤田智洋[サワダトモヒロ]
コピーライター/世界ゆるスポーツ協会代表理事。1981年生まれ。言葉とスポーツと福祉が専門。幼少期をパリ、シカゴ、ロンドンで過ごした後、17歳で帰国。2004年、広告代理店入社。アミューズメントメディア総合学院、映画「ダークナイト・ライジング」、高知県などのコピーを手掛ける。2015年に誰もが楽しめる新しいスポーツを開発する「世界ゆるスポーツ協会」を設立。これまで80以上の新しいスポーツを開発し、10万人以上が体験。また、一般社団法人障害攻略課理事として、ひとりを起点に服を開発する「041 FASHION」、視覚障害者アテンドロボット「NIN_NIN」など、福祉領域におけるビジネスを推進(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 1件/全1件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

きむこ

74
『ゆるスポーツ』を知っていますか?(初めて聞いた人はググってね♬)大手広告代理店でコピーライターとして実績を積み上げていた著者。待望の赤ちゃんが視覚障害者である事実を突きつけられ『終わった』と絶望した所からの逆転の発想。マイノリティの世界を知るためにコツコツと足を運んで沢山の方々から話を聞いてゆく過程で生まれた『ゆるスポーツ』。『自分の弱さが強みになる』という彼の発想にガツンとやられました。後半は啓発本の要素も有り。マイノリティについて身近の問題として感じれる本です。沢山の人に読んで欲しいです。★52021/08/20

けんとまん1007

70
弱さは伸びしろ。この一言に尽きる。克服ではなく、是としてものを考える。それまでにない視点がある。皆と同じであることで安心する・・・は、誰しもある。しかし、何か一つでいいので、違うからいい・・・こういう立ち位置でいたいと切に思う。2021/08/17

いーたん

29
大手広告会社のコピーライターである著者は、お子さんの目が見えないことをきっかけに、ゆるスポーツを開発し協会を設立。すべての弱さは社会の伸びしろ、秒単位の暇つぶしではなく、成長していく生態系を生み出す、自分がスターになるのではなく社会にトーチを掲げよう…パワーのあるフレーズがたくさんあるが、実践者だけに言葉に重みがある。なかでも、「言葉にリーダーシップを持たせる」のくだりは目からウロコ!いい言葉やアイデアは人が前に進む補助線になる、とはコピーライター以上のもっと社会に開かれた力強い印象だ。繰り返し読みたい。2021/08/10

ta_chanko

27
弱さを克服していくのではなく、弱者が惨めにならないように、社会を変えていく。「ゆるスポーツ」のように、誰でも楽しめてゲラゲラ笑えるようなデザイン。Nin_Ninロボットのように、視覚障害者と身体が不自由な人が能力をシェアし合うようデザイン。こんな不自由で不平等で理不尽な社会でいいのか?という怒りや、何とかしたい!という個人的情熱が社会を変えるエネルギーになる。強者をさらに強くするような仕事ではなく、弱者も自信と誇りを持って生きられるような社会をつくっていく仕事の方が魅力的。読んで良かった。素晴らしい本!2021/10/28

今庄和恵@マチカドホケン室/コネクトロン

19
ホメ出しの技術( https://bookmeter.com/books/19962553 )が素晴らしかったので同じ著書のものを。タイトルを見かけただけなら手に取らなかったかも。強さや前向き上昇だけが正義の時代は終わり。石油を掘り尽くした後にはこれまでエネルギーとは目されていなかったものをいかに活用するか、活用すべきものが弱さであると感じました。第4章の自分宛ての企画書は、やりたいことがわからない人、行き詰まっている人に超役立ち。ゆるスポーツのくだりは著者の思いが伝染したか目汗が。2022/07/25

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/17342075
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。