「老けないカラダ」をつくる!―若さのスイッチを入れる習慣術

個数:
電子版価格
¥1,320
  • 電書あり

「老けないカラダ」をつくる!―若さのスイッチを入れる習慣術

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2024年04月26日 13時59分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 190p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784906732180
  • NDC分類 780.7
  • Cコード C2075

内容説明

老け感を生む大きな要因は、「筋肉の衰え」にあった!筋肉の驚くべき力を利用すれば、成長ホルモンや性ホルモンなど、若さを保つ物質が引き出され、見た目だけでなく、体の中身も若くなる!いつまでも若々しい体を保つ習慣術。

目次

はじめに 筋肉が落ちると、老けて見える!
第1章 なぜあの人はいつまでも「若い」のか?
第2章 「食事」で若さのスイッチを入れる10の方法
第3章 「運動」で細胞から若返る10の習慣
第4章 体の再生を促す「生活習慣」8つのコツ
第5章 体幹に効くトレーニングで「老けないカラダ」をつくる!

著者等紹介

石井直方[イシイナオカタ]
1955年、東京都に生まれる。東京大学理学部を経て同大学院博士課程修了。理学博士。1987年、日本学術振興会特定国派遣研究者としてオックスフォード大学生理学教室に留学。現在、東京大学大学院総合文化研究科教授(広域科学専攻・生命環境科学系)。専門は身体運動科学、筋生理学。ボディビルダーとしても、全日本学生ボディビル選手権で優勝したほか、二度のミスター日本優勝、ミスターアジア優勝、ボディビル世界選手権三位入賞など数々の輝かしい実績をもつ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

issyi

2
昨今、TVやら何やらで耳(目?)にした“あれやこれや”を文字で再確認 な感じ。 2013/12/13

磯吉

1
運動、生活習慣、食事のバランス、わかっちゃいるけど、これがなかなか難しい。 歩くにも強弱つけたり工夫次第で効果的な運動はできるんですね。2015/12/04

ふじひろ

1
今は週に1回休日にスポーツジムに通っているが、平日に何かできないかと思いこの本を手に取りました。 巻末の基礎トレーニングメニューは、敷居も低く参考になりそうです。 もちろん継続実行できるかどうかが問題だけど・・・2015/05/23

AZALEA

1
★★★★★ エネルギー消費を運動任せにするのではなく摂取カロリーそのものをふだんから自分でコントロール2013/05/17

yomineko@猫と共に生きる

1
家族の希望で購入。分かりやすいが、分厚い本の割には空白が多いのが不満。でもスロトレが面白そうなのでスロトレの本を買う予定です。2013/03/11

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/5433012
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。