法官餘談

個数:

法官餘談

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ A5判/ページ数 257p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784905849568
  • NDC分類 327.04
  • Cコード C0032

目次

時論(司法制度の改革(昭和六年二月―十二月)
訴訟手続の革新(昭和七年二月―九月)
法廷より街頭へ(昭和三年一月―六月) ほか)
随筆(判例七話(昭和七年五月)
裁判小話(昭和七年十月)
ヨブのコトバ(昭和七年十月) ほか)
附録(政党の選挙運動(昭和五年一月)
裁判組織に関する国際連絡の大勢(昭和七年三月)
著作権の限界(昭和九年十二月))

著者等紹介

三宅正太郎[ミヤケショウタロウ]
明治20年東京都生まれ。明治44年東大独法科卒業、大正2年判事となり、司法省参事官兼外務書記官、司法大臣官房秘書課長、大審院判事、札幌、長崎控訴院長を経て、昭和15年司法次官、同16年大審院部長、同20年大阪控訴院長、同21年退職のち、弁護士、貴族院議員。大正8年平和条約実施のため欧州へ、また治外法権撤廃事務につき大陸へ数回出張する。昭和24年逝去(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。