新しい日本を建設する―世界大恐慌脱出の処方箋

個数:

新しい日本を建設する―世界大恐慌脱出の処方箋

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

  • サイズ B6判/ページ数 222p/高さ 20cm
  • 商品コード 9784904336236
  • NDC分類 330.4
  • Cコード C0030

内容説明

もはや昔のような不均衡の上に成り立つ経済に戻ることはできない。新しい経済を一から作り直すしかないのだ。それは、世界にとって、日本にとって、壮大な挑戦となる。―価値観が転換し、成功の法則が変わる。

目次

第1章 冷戦終結後の日本と世界の変化(80年代の日本経済の成功;平成元年の経済白書;日本経済成功の法則;不動産を使った錬金術;世界に広がった日本の錬金術;中間層のライフスタイル;世界に広がる日本のライフスタイル;軍を持たない国家の有利さ;官民一体の経済運営;アメリカの「侵略」手法;産業民主化の威力;日本経済の脅威)
第2章 アメリカの世界帝国の野望と挫折(世界帝国とは何か;資本主義の矛盾;冷戦崩壊がもたらしたもの;新保守主義の台頭;アメリカ外交の求めたもの;イスラエルロビーの暗躍;新自由主義の台頭;歪んだ経済政策;国際金融市場を支えた経済学;インチキ経済学の破綻;実物軽視の経済学がもたらしたもの;新自由主義経済学の実像;経済をリセットしようという思想;破壊だけが残った;破綻するアメリカ外交;グルジア敗戦の意味するもの)
第3章 世界秩序再構築への模索(新興国の台頭とは何だったのか;ユーロの発展をどう考えるか;強いドルを求めるアメリカの国益とは;日本の構造改革とは何だったのか;湾岸戦争とイラク・アフガン戦争)
第4章 新しい日本を再建する(21世紀の日本;新しい日本の形)

著者等紹介

藤原直哉[フジワラナオヤ]
経済アナリスト/シンクタンク藤原事務所所長。1960年東京生まれ。東京大学経済学部卒業後、住友電気工業、経済企画庁経済研究所、ソロモン・ブラザーズ・アジア証券会社などを経て独立。独立系シンクタンクとして「経済」「政治」「国際情勢」「組織のリーダーシップ」に関する独自の分析を行っているほか、小田原市と南信州遠山郷でロハス体験学校の主催、コンサルティング、社内教育、講演、執筆活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。