オタクアミーゴスの逆襲

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 164p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784903063300
  • NDC分類 049
  • Cコード C0095

内容説明

10年の沈黙を破り、あの3人が帰ってきた。現代のオタクたちに贈る、秘蔵ネタの数々!3人が現在のオタク事情について語り合う、オタアミ鼎談も収録。

目次

狂気の低予算アニメ『チャージマン研!』
命がけのアート集団『サバイバル・リサーチ・ラボラトリーズ』
オタク歴史的資料『怨念戦隊ルサンチマン』
実の親子がやっちゃうアニメ!?『せくしいあにめラマ・ミユキちゃんSOS』
全身タイツマニア向けAV『愛壊れたジョッカー夫妻』
レーニン火星に立つ!『惑星間革命』
タイのガンダム!?『ビデオレター』
豪華声優陣によるホモアニメ『僕のセクシャルハラスメント2』
孤高の天才クリエイター 伊勢田勝行監督
ホットドッグで地球を救う!?『KOBAYASHI』〔ほか〕

著者等紹介

岡田斗司夫[オカダトシオ]
1958年大阪府生まれ。作家、評論家。85年、アニメ・ゲーム制作会社ガイナックスを設立。同社代表として『王立宇宙軍オネアミスの翼』『ふしぎの海のナディア』など数々の名作を手がける。同社を退社後、東京大学「オタク文化論」ゼミで注目を集める。「オタキング」の名で広く親しまれ、NHK「BSマンガ夜話」「BSアニメ夜話」レギュラーコメンテーターなど、幅広い分野で活躍中。2006年から始めた「レコーディング・ダイエット」により、大幅な減量に成功する。大阪芸術大学客員教授

唐沢俊一[カラサワシュンイチ]
1958年北海道生まれ。作家、評論家。「B級物件評論家」「裏モノ研究家」を自称し、従来世間あまり世間で評価の対象になっていなかったサブカルチャー関連の事物を紹介・批評することを中心に活動。執筆領域は古書・漫画・薬から落語・映画まで幅広く、どの分野でも、「瑣末・無用な」「消費されてしまい残りにくい」知識やモノをあえてクローズアップする独特の切り口で多くの支持者を持っている。漫画の原作、舞台俳優など幅広い分野で活躍中

眠田直[ミンダナオ]
1963年東京都生まれ。漫画家、アニメ・ゲーム作家。いしいひさいちの4コマ漫画に影響を受け、高校在学中から同人誌活動を開始。83年末にマンガ家として商業誌デビュー。アニメ雑誌を中心にパロディ漫画家として活躍。90年代に入りPCゲームの演出・監督、アニメの脚本協力、漫画原作など徐々に活動範囲を広げる。2007年からアニメ業界団体「日本アニメーター・演出協会」の設立に関わり、多忙な日々を送る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

空箱零士

8
冒頭の『チャージマン研!』を始め、オタク第一世代的な人々がディープでマイナーな映像作品を紹介していく一冊。ネタを紹介する語り口は面白いが、オタク第一世代の着眼点は結構「細部的」だと改めて思った。今と比べコンテンツが限られていたからか、「多角的な意味で面白い点を見出す」能力が高いのである。恐らくアミーゴズが若手のオタクに抱く違和感はその辺りの欠如にだろうが、コンテンツが多すぎる現代で彼らのようなスタンスは難しい。「重鎮」として貴重な存在に思えるが、「今のオタク」がこの世代の考え方に同調するのは難しいだろう。2018/06/11

晩鳥

1
今はアニメやマンガが好きというだけで「オタク」といったりして、「オタク」に含まれる人の範囲が広いが、以前はそれだけではなく関連する知識を豊富に持つなど、「オタク」と名乗るにはかなり勉強が必要だったのだろうなと感じた。2020/11/03

えーてる

1
岡田・唐沢両名が「初老のオタク」としてのステージに向かおうとしているなかで、眠田直氏だけがすさまじく現役感あふれる行動派なのが対照的でおもしろいというか何というか。オタキングはオタクイズデッド表明後のスタンスとしては当然なんだろうし、唐沢氏はもともと独自路線だからしかたない。みんだなおだけが怪人でありつづけるのだろうか。2009/05/19

Gen Kato

0
世の中にはヘンなものがたくさんあるなあと再認識。でもこういうものは、紹介する人たちに知性がないとグダグダになっちゃうんでしょうね。2013/10/01

松田望

0
情報の増加、機器の発達、文化の発展/退潮、人間の経年変化などをオタク第一世代がどう現状認識しているのか、鼎談が興味深い。僕が積極的にオタクアミーゴスイベントに参加していたのは九七年だからもう一六年も前になるのか。2013/06/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/367901
  • ご注意事項